見出し画像

P活できてるかわからない半人前文香Pが10thライブツアーに参加した話 『現地へのタガが外れた編(愛知)』

どうも名前のまんま、文香担当Pのクロガネフミカスキーです。

今回は愛知パートです。

12/25、12/26という世間はクリスマスや、年末で繁忙期に休みを取ってまで行った愛知公演

今回は千葉の反省を活かし、レギュレーション通りのボタン電池ペンライト構築で臨みました。しかし、今回は緊急に決めたので奏の10thペンライト無しという奏担当でもあるのにこの体たらく…

その分、まだ買えた会場TシャツやかなふみTシャツの追加装備を迎えて、ライブモードにより近づきました。

今回は孤島なことは覚悟の上でしたが、想像以上に何もなかったですね…セントレア島の外で宿を取ればよかったと後悔

もうこの時は完全にライブ一本に絞ったので、セントレア島から出ませんでした。観光地思ったより遠かった

この愛知公演では目標がありました。

千葉でBright Blueを聴いたなら、かなふみ担当としてはHotel Moonsideを聴きたい。

そう思いライブに臨みました。

そして迎えたDAY1

最初からアラート鳴り響く中で幕が上がり、中央でバチバチに決まってる飯田氏を見て

あぁ…来たよかった…

と真に思いました。

その後の凄いのなんのクールの好きな曲でボコボコに殴られて、徹夜だったのが吹き飛ぶくらい興奮してました。

まだ歴の浅いPなので実はOrange Sapphireのイントロ知らなかったんですよ。そんな時にアタポン後のイントロで隣の人が「失礼します」と言って凄い光るオレンジ色のリウムを折ってて、「何に謝ってるんだ?」と心で思いながらいたら、全体がその色に

これが噂のUOかと理解して、マルチカラーをオレンジに合わせて張りまくりました。

凄いパッションだと思いながら曲が終わって聴いたことないイントロが来て、新曲かと思ってたら

事件が発生しました。

なんということでしょうか、イントロが変わって親のイントロより聴いた変わったじゃありませんか。

そう、【咲いてJewel】です

キターと心で叫びテンション爆上げヤッホーになった瞬間に気づきました…

文香ペンライトない…

遡ること数時間、今回も当日朝に荷造りをし、徹夜で敢行したのですが、荷造りのタイミングで一回文香ペンライトを持ちました

来ないのわかってるから今回はいいか…

と思い、奏の応援に行くしと、家でお留守番してもらいました。かなふみとして持っていけアホ…

という事を思い出し、頭を抱えました…

でもきちんと楽しみました。かなふみが唯一一緒に歌っていることもあるし、好きな曲上位なんでね。

そんなプチ事件が起こった後、泡沫のアイオーンが来てブチ上がった後、

大事件発生です。

親のイントロより聴いたロングイントロに時計の針の音、ダンサブルなイントロ…来ました今回の目標

Hotel Moonside

イントロだけでわかる処刑宣告で、テンションおかしくなってました。もちろん騒がず心の中で

最高にイカすダンスを披露してくれたダンサーが中央に寄って…

1.2.xxからの飯田氏登場

しかも、カラコンつけて来てる!

ステージには速水奏が顕現していた…

さらにマイクではなくヘッドセットで、振りまで完璧にこなしていて、

『速水奏』のHotel Moonside

が披露されていた…

おおよそ、言語で表現できない素晴らしさをぶつけられて最高でした。

実際には見たことなかった4thのものよりさらに素晴らしくて、感謝しかないです。

これは完全究極グレートHotel Moonside…

ウソ、私の表現クソダサすぎ…

そんな中でDAY1が閉幕し、最高に楽しめました。

その後レンジエレベーター戦争に敗北しましたが元気でした○

DAY2も同じくクール曲ラッシュで破壊されて、最高でした。

1日目の反動で感想短いですが、きちんと2日間楽しみました。

あとは沖縄公演の配信みて10thライブは千秋楽だな

思いながら規制退場を待っていたら

突然

10thファイナル公演決定の告知がドーンと

ここで思ってしまったのです。

死に場所を見つけました…合流できそうにありません

現地には行けないぁというタガはとうの昔に外れていた

次回は遂にファイナル公演パート

現地へのタガが外れた編は最後です。

それが終わるとレポを書くキッカケとなった悲劇編へ…

いまその悲劇の最中ですが私は元気です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?