夫婦円満の秘訣ってなんですか?

皆さん
こんにちは。ひしぱぱです。
夫婦喧嘩ってしますか?
うちは自慢ですが、、、全くしません。

なぜなら、喧嘩した後謝っても普通になるまで時間がかかりますし、
子どもがいるからです。

そもそもなんで喧嘩をするかというとどちらかが、
とてつもない不満を抱えていてそれが爆発するわけです。
その爆発により相手も着火するわけです。

当たり前ですが、どちらも喧嘩をしたくて喧嘩が起きるわけではありません。喧嘩を起こさないために必要なものを本日はご紹介します。笑

それは、、、コミュニケーションです!!!
はい、でたぁー。くそみたいな回答。笑

当たり前なんですが、言い方ひとつでけんかは防げます。
夫婦でもパートナーでもそうですが、もともとは他人です。
何十年と違う文化で暮らしてきた人と一緒になっていきなり以心伝心になるわけないのです。子どもだってそう。以心伝心できればよいですが、そうはなりません。

だから気になることがあったら先に伝えるのです。
伝えてもだめだったら、こうしてくれると助かる、嬉しいと伝えましょう。
それでもだめだったら、どうやったらこれやれる?と聞いてみてください。

それでもダメなら喧嘩の相手にもなりません。笑
残念ながら喧嘩をするだけで時間の無駄です。

ただ伝え方ひとつで受け取り方が変わります。
「洗濯やっといて!」
「(ゲーム終わったらやるよ)オッケー!」
「なんでやってないの?もういい!」
「やるよ!うるせーな」

ではなく、
「洗濯もうすぐ終わるからお願いできる?」
「いいよ!」
「すぐに洗濯機から出さないとしわになっちゃうからお願いね。」
「(しわになっちゃうんだ。。。)オッケー、すぐやります!」

そこまで言わないとわかんないの?と思うかもしれませんが、
そこまで言ってください。平和のために。笑

代わりに謝ります。すいません。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?