見出し画像

【新聞備忘録14】株急落、逆張り個人も惑う

【現状】
❶日経平均株価31,000円台に急落。9月半ばの直近高値から下げ幅3,000円に達する。

【背景】
❶米長期金利上昇が要因。円安が進みドル建てでの運用収益が目減りしている海外勢が日本株を売っている。

【転用】
❶節目の30,000円へ急接近、短期の調整で済むかどうか?
❷あまりの急落で投資家が動けていない、日経平均の心理的節目3万円を維持し、市場が落ち着けば買いがでてくる。
❸日銀の利上げはいつになるか、利上げは日経平均にマイナス材料。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?