見出し画像

明日で産後1ヶ月。

こんにちは。

久しぶりのブログ更新です⭐

はい、私は元気です。

色々載せたいことはあるけれど
日々の忙しさに追われ…
良くも悪くも忘れることもあり、産後ボケというやつか😂

産後、出産病院の精神科から、元々通っていた精神科に戻り、産後1週間でベビー👶連れて診察行ってきました。
旦那が3週間育休取ってれていたので、旦那に車で連れてってもらい、付き添ってもらいました🚗

その2週間後(産後3週間目)は、1人でベビー👶連れて診察に行きました。3人目だからか、何だか楽勝だった(笑)

訪問看護も産後にしばらく来てもらおうと思い、先生に指示書を書いてもらい、先週から来てもらっています。
週1で来てもらう予定です。
夜中の電話対応もしてくれるので、2人目産後も、その夜中の電話に沢山助けられました🙏✨✨✨
訪問看護師さんも「皆で、え〜👀!?」ってなってたよーっと話してました(笑)
何せ、去年の7月までは訪問看護を2人目産後で来てもらっていて…7月で一旦訪問看護を卒業していました。
3人目妊娠発覚したのが8月末だったので…
そりゃ誰も知らない訳ですね😂

「良かったね。」とすごく喜んでくれてたと共に
3人目妊娠発覚から産まれるまでの諸々を話して聞いてもらい…決して良いことばかりではなかったので…共感してもらえホッとしました。

GW明けからぼちぼちと上の2人の保育園の送迎も再開して、送迎で歩くので、適度な運動もできるようになり、心身ともにえぇ感じです。


先日、上2人を保育園に預けた後
ベビー👶連れて花屋さんでお得にGETした
切り花たち💐

切り花を先日、花屋さんで購入し
お家にお花💐があると、やはり癒やされます💞

そんなこんなで、週末も終わり。
旦那はGW明けて、火曜日から出勤し、今週は今日だけ休みだったので、昨日は私は産後初めて1人で3人を見ると言う、世間で言うワンオペ育児を経験しました。
クタクタだったけど、楽しかったです。

明日は、ベビーと出産病院での1ヶ月健診です。私も産科の診察があるので、ベビーの母親以外に大人1人の付き添いが必須で。
旦那が休み取れなかったので、私の母に付き添ってもらいます。

私もベビー👶も無事に終わりますように…

ベビーはすくすく成長中⭐
ミルク🍼よく飲んで、体重も順調に増えてます。
夜中も4時間〜4時半くらいまとめて寝てくれるようになってきました🙌

最後まで読んでいただき、ありがとうございました🥹
では、またでーす!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?