見出し画像

買い忘れはありませんか?一人暮らしでこれもあったら嬉しい8つの商品

おはようございます、某★大手家電量販店Tenchoです!この記事は無料記事として書かせていただきます。今回は新生活シリーズ最終章です。これもあったら嬉しい8つの商品を紹介していきます!

あーこれもあった方が良かったな。

なんで、この商品買っておかなかったんだろ?

みたいな商品をご紹介していきますので、是非参考にしていただけたら嬉しいです!なお、前までのシリーズでは定番必須商品をご紹介させていただいておりますので、記事の最後にリンクをつけさせていただきます!

最近フォロワーさんも増えてきてすごく嬉しいです。もし記事が気に入ってくれたら、フォローの方もよろしくお願いします!100%フォロバにいきますのでよろしくお願いします♪

記事の最後には、有料記事定期購読マガジンとメンバーシップのご紹介もさせていただきますので、是非ご検討ください!

それでは、はりきって書いていきたいと思います!

①女の子だったら必須!男の子は・・・多分必要なドライヤー!

まずご紹介させていただきたいのはドライヤーです!私はあまり使わないのですが、新生活を始めるお年頃の方には必須アイテムですね。それでは早速ご紹介させていただきます!

見た目もお洒落でお財布にも優しいアイリスオーヤマさんのドライヤーです。イオン??もちろん出しまくりますwww

まずはお値段もお手頃で店頭でもAmazonでもめちゃくちゃ売れているこの商品。カラーバリエーションも豊富でマッドな質感が素敵ですね。マイナスイオンも搭載で髪の毛に優しい一品。サクラチェッカーのやらせ無しランキングでも2位にランクインしています。

少しお値段は上がってしまいますが、Panasonicさんの安定した品質の商品。ドライヤーはこだわりの強い商品なので、これぐらいこだわるぐらいなら贅沢じゃない!絶対!

SHARPさんの独自技術「プラズマクラスター」搭載モデル。見た目もシャープでお洒落ですね。

②ちょっとカップラーメンを食べたい時に役立つのはケトル!

わざわざカップラーメンを食べたい時に鍋ややかんでお湯を沸かすのって時間もかかるし面倒ですよね。電気ケトルなら少量のお湯を沸かすのに特化した商品なので、手間も時間も節約できます!

ケトルと言えばティファール、ティファールと言えばケトルですね。容量も1.2Lとたっぷり沸かせるタイプです!サクラチェッカーやらせ無しランキングでは堂々の1位を獲得!

アイリスオーヤマさんのケトル。なんと言っても温度調整が9段階でできるのは嬉しいですね。ポットは良いんです。ポットは良いんですが、アイリスさんにしては台座のヒーター部分のデザイン性は今一つですね。

中身が丸見えでちょっと恥ずかしいですが、お水の残量もわかりやすいdretecさんの商品。デザイン性重視の方はこのちょっと丸見えで恥ずかしい商品も有りなのでは?恥ずかしがり屋のTenchoでした!

おしゃれなケトルをたくさん作っているデロンギさんの商品。ここまで来るとインテリアとしても置いておけちゃいますよね。

そして私が一押しのこのエペイオスさんのケトル。デザインも機能性も抜群で一人暮らしには少しもったいないかもしれませんが、ご予算に余裕があれば是非選んでいただきたい一品です!

③暇な時間は何をして過ごしますか?映画やドラマのレンタルを楽しみたい方に役立つのはブルーレイプレイヤー!

最近はサブスクの台頭で出番は少なくなってしまってますが、GEOさんやTSUTAYAさんでレンタルしてきた映画やドラマを休みの日にゆっくりと楽しむのも良いのではないでしょうか?ブルーレイプレイヤーはもちろんDVDも見る事ができます!

個人的には最もオススメのプレイヤー。安価で同スペック帯のSONYさんよりも少しお安くなってるので、お買い得感もありますね。

サクラチェッカーやらせ無しランキングでは堂々の第一位を獲得しているこの商品。SONYさんらしい見た目の洗練された商品です。

私も持っているこの商品。ネットワークに接続するとNETFLIXやYouTubeにも対応できる他、違う部屋の機器で録画した番組をネットワーク経由で再生できてしまうというネットワークプレイヤーとしても活用できます。

④除菌や消臭、コロナやインフルエンザも予防したいという方には空気清浄機!

実際はコロナやインフルエンザに効果がありますとは公表しておりませんが、無いよりはあった方が確実に良いです!また一人暮らしは間取りが狭い分日常のにおいなども気になりますよね。そういう時は空気清浄機が1台あっても良いのではないでしょうか?

大人気、ブルーエアさんの商品。360°吸引してくれて13畳まで対応できますので、インテリアとして部屋の片隅に置いておいても良いかもしれません。

加湿もついたSHARPさんの本格的加湿空気清浄機です。機能的には申し分無いですね。でも一人暮らしにはちょっと値段が・・・。

SHARPさんの商品から比較すると半額近いアイリスオーヤマさんの加湿空気清浄機。こちらでも16畳まで対応できますので、一人暮らしなら十分かも。

⑤勉強をするにも仕事をするにも絶対に必要になると思われるパソコン!

現代では小学生からパソコンが必要になってますよね。時代ですね。気にいたパソコンを使うと勉強も仕事もはかどるっていうもんです。

なんといっても学生人気ナンバー1!AppleのMacBook Air。美大生じゃない限りProは必要ないでしょー。って事でMacの中では手が出しやすいMacBook Airをオススメさせていただきました!

Macと人気を二分するMicrosoftのSurface。その中でも本格的で使い勝手の良いLaptop5を今回チョイスさせていただきました。なんだかんだ言ってiOSよりもWindowsが使い勝手良いんですよねー。学校や会社で使用頻度の高いMicrosoft officeも搭載されてます。

持ち運び重視なら圧倒的軽さのNECのこのモバイルパソコン。Ryzen5と16GBメモリで動作もサックサク!

⑥なんでもかんでもデータデータって、紙の良さってありますよね?って事できっと必要になるプリンター!

なんだかんだペーパーベースでの書類の提出ってたまにあるんですよね。最近は少なくなってきていますが年賀状を印刷したり、青春の思い出を写真で印刷したりと。一台あっても困らないのではないでしょうか?

ほんとにほぼ使わないけど、一応っていう方にはコスパに優れたこの機種がオススメ。でも写真印刷とかにはあまりオススメできないです。

カートリッジタイプでそこそこ良い機種が欲しいという方にはこの機種がオススメ。6色独立インクで写真印刷でもしっかりと役立つこのプリンターです。フラグシップモデルではないですが、一人暮らしには人気の商品ですね。

カートリッジではなくギガタンクモデルのボトム商品。カートリッジタイプよりもたくさん印刷したいけど、画質にはそこまでこだわらないという「こだわらない派」には嬉しい商品です。カートリッジタイプよりもランニングコストが段違いに安いです。

⑦誰かが来た時に焼肉・たこ焼き・お好み焼きパーティをしたい時に役立つホットプレート!

これも欲しいですねー。人によって使い方は様々だと思いますが、友達とわいわいしても良い、一人で焼肉を楽しんでも良し!これは私的には必須級のアイテムですね。ちなみに私は一人で楽しむ派ですwww

まずは焼肉もたこ焼きもお好み焼きもこれ一台!アイリスオーヤマさんのホットプレートです。しかも減煙仕様という事で、この値段は間違いなくお買い得でしょう!

安く済ませたいならこの山善がオススメ。この値段でたこ焼きプレートもついてます!どんだけたこ焼きやりたいの?って思いました?www

最後にお洒落ホットプレートもひとつ。こういう商品って結構ヤラセ評価も多いのですが、この商品はサクラチェッカーでも合格点です!ちなみにたこ焼きはできませんwww

⑧パン派の方には絶対こだわってほしいオーブントースター!

私はご飯派ですが、朝ごはんにパンを食べたいという方は絶対にオーブントースターを買いましょう。レンジが例えオーブンレンジだったとしてもパンを焼くのはオススメしません。仕上がりも悪いし時間もかかります。

まずは絶対コレでしょう!この価格帯では間違いなく一番おいしくトーストを焼けます!加熱も速いので、忙しい朝にはもってこいの商品。

デザイン性も良くお値段もお手頃な商品。トーストをあまり頻繁に食べないけど、一応オーブントースターもあった方がいいなーっていう方にはオススメな商品です。

最近流行りの2段式トースター。スペースの節約にもなるので、一人暮らしにはすごくオススメできると思います!

まとめ

という事で今回は無くて生活ができないって事はありませんが、一人暮らし用によく一緒に購入される商品をピックアップしてみました。この記事を読んで良い新生活を始められれば嬉しいです!

これまでに紹介してきた記事もここにリンクを貼り付けますので、参考にしていただければ嬉しいです。

それでは最後に宣伝です。

有料記事が永久に読み放題になるメンバーシップも運営しております。特典として、メンバーシップ限定の掲示板やdiscord招待、家電のお困りごと相談、個別家電購入相談などもついておりますので、こちらも是非ご検討ください。こちらは少し金額が高く月々2,500円となっております。是非某★大手家電量販店Tenchoを応援しても良いよという方のご加入をお待ちしております。

それではみなさま、良い家電ライフを♪

この記事が参加している募集

#おすすめ家電

1,405件

サポートしていただけた分、しっかりと記事で返したいと思います!