見出し画像

今探している商品

商品、といっても売ってるかどうかも分からない。
玄関のドアの前に、猫脱走防止用の「柵」を置きたいのだが、先日まで置いていた最も安価な「折り畳み養生プラダン」を母親が嫌い、撤去した結果猫が脱走する羽目になった。

しばらくはおとなしく、出ないでいてくれたのだが、ある日の夜中に私が庭に出て戻ろうとしたら、隙間から出てしまった。その後1時間半にわたって何度も様子を見に外へ出て凍える思いをした(この猫は寒さに強いのか、全く意に介さないのだった)。

元野良猫だから、脱走と言っても帰ってくる。でも近所に迷惑かけたり、病気とか危険な目にあっては困るし・・・。

それで自分が「こういうのあったらなあ」と思ってるのが、広げたとき半円形になって、ドアの前に人が入る隙間を作ってくれる衝立(?)である。外から入るときそれがあればワンクッションになり猫が出るのを防げる。プラダンがホントに良かったのに、取り回しが多少しにくく、杖をついている母親は片手でうまく動かせずキーーーーッとなったらしい・・・。
楽天で使えそうなものはないかと探しまくっていたら、今日の広告にこんなんが。

ほう?と思って商品ページを見に行くと、蛇腹で開け閉めできるものではないので用途には合わないが、それでもちょっといいなあと思った・・・値段見てびっくり。一般家庭用ではないな。

プラダンは前に買ったヨドバシ・ドット・コムが販売を終了していて・・・

これなんだが、理想ではこれの折り畳みがもっと細かく、スムーズに手で開閉出来て(つまりもっと薄く?)、まあ半円形にはこだわらないけど柔らかい蛇腹でドアの前にちょっと空間を作ってくれれば・・・

とりあえずミニミニキャスターを見つけたのでこれも買ってみたのだが・・・箱の底に貼り付けるようなものだから、薄い板をどうやってくっつけようかとかあるのだが・・・・・・それともう一つ、猫のために庭に網で囲いを作る計画も進めていて使えそうな商品も購入しているのだが、まだどうしたらいいか考え中なのが、人の出入り口どうするかなのだった。見切り発車・・・。

庭から家の壁まで網を張って最後のところをカーテンみたいに開け閉めできたら・・・たまたまコの字型のパイプの大きいのがあるのでこれを枠にして、こう・・・うまいこと壁からなんとかして立てるような・・・あれなんて言うんやろ細長い金属板でねじ止めするやつ・・・それで固定して、カーテンの端に磁石付けて閉めたらピタッととまるようにして、何より下から抜け出せんように枠にレール付けて隙間ができんように・・・

猫対策案

ど素人にこんなDIYできる~!?ちょっと・・・大丈夫か・・・?我ながら・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?