見出し画像

世渡り上手?

本音と建前…と言うか、
なんてゆうか、、、

日々、常に
戦略を立ててから言葉を発したり
行動をしなきゃいけない場面が多くて
たまに、ふと、疲れる。

そのまま、ストレートに言いたい。
(大人気なくてごめんなさい)

例えば、病院。
何でもかんでも
心療内科に行ってください!
と勧められるのが嫌で、
死ぬほど体調が悪くても精一杯の笑顔で
気丈に振る舞う。
わたし、メンタルの不調じゃないです!を
アピール。

そうかと思えば…
気丈に振る舞ってると

貴方はまだ若いし、
元気そうだから!
本当に辛い人は、貴方みたいに
出来ないから…と
こちらの話を聞いてもらえない(´・ω・`)

それを母に相談すると
こうこうこうやって、
こうゆう順序で説明しないとダメだよ!
とアドバイスされるw

ねぇ…病院にかかるのに
戦略練らなきゃダメなの?
言い方で対応変わるとか
そんなことあるん?みたいなw

こうやって言ったほうが
得だよ!みたいな話から、

こうやって言ったほうが
感じいいよ!とか、

そうゆう小ネタ、
上手な人って凄いと思うし、
世渡り上手でええなぁ、と思う。

わたしはそっち側の人間じゃないから。
(早く処世術学んで大人になれよ!
は現在受け付けられません(*_*))

わたしからしたら
思ったまま言わないと
わたしの意見じゃなくなる、というか、
本当に言いたかったこと、
分からなくなるんだよねw

サラッと相手に自分の要望聞かせれる点
もしくは、自分の欲しい答えをもらう点

では
世渡り上手なチョイスが取れることは
とても強みだけど、

その能力がない人が
一生懸命、それをしようとすると、
練りに練り過ぎて、
結局何が言いたかったのか分からなくなる!

周りから見たら
わたしって、損なんやろうな、爆
口下手で!

建前ばっかで話されると
それなら会話する意味ないやん!
と思ってしまうタイプです、笑

だって本当のこと
何も伝わって来てないってことでしょ?
そんな会話いる?笑

そうかと思えば
道聞く時、とか、何か頼む時
こういうのは女の子が言ったほうがいい!
お前行って来い!と背中を押されるw

わたしからすると
そうゆうのって凄く変。

え?男とか女とか、
この場合は、その場合は、とか
なんなの、それ?笑
って本音は思ってます…。

女が聞いたら、
最短ルートで教えてくれて
男が聞いたら
遠回りで教える、とか
そんなことする人いるの?みたいなw

お箸1膳下さいを
女が言うとくれるけど
男が言ったらくれない、とか?
そんなことあるの?

みたいなレベルで
理解不能です。

物は言いよう
なんて言葉もあるけど。

わたしは正直しんどいです…
そう思うことって普通はないのでしょうか?









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?