見出し画像

nizimaクリエイター紹介# くまくますさん

こんにちは、Live2D noteです。
今回はLive2D公式マーケット「nizima」で2ヵ月に一度定期開催している「にじコン」からにじコン19最優秀賞受賞クリエイターをご紹介します。

ご紹介するクリエイターの方をお手本にしながら、ぜひみなさんもにじコン応募にチャレンジしてみてください。

今回ご紹介するのは くまくます さんです。

アイコン画像

プロフィール

お名前:くまくます

ご職業:Live2Dデザイナー

得意なジャンル:動物、女の子

制作環境:Live2D Cubism Editor、CLIP STUDIO PAINT、 VTube Studio

連絡先:nizima(DM)

nizima:https://nizima.com/Profile/36068

Twitter:https://twitter.com/kumakumasuL2D


―にじコン19最優秀賞受賞おめでとうございます!まずは自己紹介と今回の受賞の感想をお願いします。

ありがとうございます。
私はくまの妖精のくまくますです。好きなものはLive2Dです。

いつもにじコンに応募するときは、ラッキー参加賞でもいいから何かの賞に入れるといいなと思って応募していたのですが、まさか最優秀賞をいただけるとは思っていなかったので、とても驚きました。

でもいつかは取りたいと思っていた目標だったので、とてもうれしいです。

▼にじコン19最優秀賞受賞作品「VTubeStudio対応羊さん」▼

―複雑な四足歩行を違和感なくモーションに落とし込んでいたり、顔のアウトライン出しやあごの動きなど、高度な技術がとても素晴らしい作品でした。
今回の作品はどのようなアイデアから作成を行っていきましたか?

羊さんを作る前に羊耳のモデルを作っていたのですが、耳のパーツを別の分け方でも動かしてみたいと思って作り始めました。

また、1年位前に作ったもくもくひつじさんというモデルがあって、自分の作品の中でもかなり気に入っているのですが、今だったらもっと違う方法で作っていたなと思う部分も多くあったのでそれも取り入れています。

―作品のこだわりのポイントを教えてください。

まず、にじコンのテーマがケモミミだったので、耳は頑張って作ろうと思いました。

実際の羊の動画などを見ていて、歩くたびに耳が揺れたり、ときどきパタパタッと動くのがすごくかわいいと思っていて好きなので、その動きをできるだけ再現しようと試行錯誤しました。

それから、羊が草を咀嚼するときに口を左右に動かすのも好きなのでそこも絶対作りたいなと思いました。
動物の口はXYの動きを作るのが難しいので、さらに左右の動きもつけるのは大変だったのですがすごく可愛くできたと思っています。

あとは、資料用の動画を探しているときに可愛く駆け寄ってくる羊の動画を見つけて、それが本当にかわいかったので走るモーションもつけようと思いました。

毛だけが揺れているのではなくておなかの肉自体が揺れているような感じが出せたんじゃないかと思って自分では気に入っています。

―アイデアの着想から作品完成までどれくらいかかりましたか?また、苦労した点はありますか?

だいたい1か月くらいだったと思います。
苦労したところは、最初はあまりモーションをつけることを考えず作り始めたので、実際に動かすときに可動範囲が狭くて動かすのが難しかったところです。

―高可動域モデルを作成するにあたって、気を付けているポイントはありますか?

できるだけ形が歪んだりしないようには気をつけています。
最近はクリスタの3Dプリミティブを使って補助線をつくったりしています。

―今回の作品はどのような人に使ってほしいですか?

羊になってみたい人や四足で走ってみたい人などに使ってほしいです。
VTube Studioで自分自身のモデルをアイテム化すると羊さんの背中に乗ることもできます。

―今後挑戦したいことや目標を教えてください。

Live2Dでできることは何でもやってみたいです。
アバターの制作だったら、男性キャラやモンスターなど、今まであまり作ったことがないようなキャラクターも作ってみたいです。

他にもゲームや映像作品なども作ってみたいです。
あとは画力を上げることも今の目標です。

―最後に、これからにじコンに応募される方に応援メッセージをお願いします!

にじコンは作品を投稿するときにチェックボックスを押すだけで参加できる気軽さがとてもいいと思います。
にじコンの期間外に作った過去の作品を応募してみたら入賞をいただけたこともあります。

私は受賞できたことはないですがラッキー参加賞もあるので、nizimaに投稿したことがある人や投稿するつもりの人はにじコンにも応募してみるといいことがあるかもしれないです!

―くまくますさん、ありがとうございました!

nizimaではLive2Dコンテスト「にじコン」定期開催中です。
みなさんもLive2D作品を投稿してみませんか?
沢山のご応募お待ちしております!

---------------

株式会社Live2D




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?