マガジンのカバー画像

日台重籍問題関連

62
日本の国籍法における台湾の扱いについての情報整理
運営しているクリエイター

記事一覧

「国籍法規定の系譜」の表をクリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CC BY-ND 4.0)に…

表公開の反響7月にnoteで公開した「国籍法規定の系譜」の表(改訂版) ですが、国籍問題に関…

LiuK
5日前
9

行政文書管理で思うこと

デジタル庁の文書管理プロジェクトの記事を読んでこちらのデジタル庁の文書管理プロジェクト…

LiuK
1か月前
7

「国籍はく奪~国籍法11条をめぐる問題」(日本記者クラブ)を見ての感想(2)

の続きです。見たのは日本記者クラブがYoutube上で公開している次の動画 山浦先生は楽観的?…

LiuK
1か月前
5

「国籍はく奪~国籍法11条をめぐる問題」(日本記者クラブ)を見ての感想(1)

日本記者クラブがYoutube上で公開している次の動画 をじっくり見ました。  国籍法11条をどう…

LiuK
1か月前
3

「国籍法規定の系譜」の表を更新

 これまでも取り上げてきた「国籍法規定の系譜」の表を更新しました。  旧20条の「外国籍志…

LiuK
2か月前
6

国籍法の「改善」と抱き合わせ「改悪」

 明治以来の国籍法制度の変遷を見ていたら、目玉となるような制度の大きな「改善」の裏には、…

LiuK
2か月前
7

「無国籍」に関する陳天璽先生の講義動画で引っかかったこと

東大の講義の資料や映像が無償公開されていると言うことで覗いてみました。  当方、ここのところ、国籍問題に関連するテーマを多めに書いていたので、関連する内容があるかどうか・・。  キーワード「国籍」で検索したらトップに出てきたのは、早稲田大学、陳天璽先生のこちらの講義でした。 境界線をめぐる旅(朝日講座「知の冒険—もっともっと考えたい、世界は謎に満ちている」2013年度講義) 第5回 国家のはざまに生きる―日本の無国籍者  全編じっくり興味深く拝見しました。陳先生が、日本

「法典質疑錄」から「自己ノ志望ニ依リテ・・・」

 連日、国立国会図書館デジタルコレクションの資料を楽しんでいます。折角見た資料ですが、も…

LiuK
2か月前
3

温故知新:100年前の「二重国籍問題の解決」という報告書を読む

今回の資料は、  1924年(大正13年)8月に発行された「憲政 臨時号」「第49回帝国議会報告…

LiuK
2か月前
5

『国籍法案に関する資料』からわかること・・旧国籍法は重国籍を認めていた

 「国立国会図書館デジタルコレクション」は自宅に居ながらにして貴重な歴史的文献の調査がで…

LiuK
2か月前
10

「国籍離脱届」のトリック

法務省のサイトにある「国籍離脱届」 のフォーマットに記載されているのは >法務大臣殿 >日…

LiuK
2か月前
1

渡辺久志氏の「蓮舫氏「二重国籍」の期間はなかった ー人権と国籍ー」について(6)

渡辺氏の論考はこちら (渡辺氏の論考は、たびたび改訂されて、新しい記述が付け加えられてい…

LiuK
2か月前
2

喜多村先生の気になる論考

こちらのnoteは読んで非常に気になりました。  経歴を拝見したら、こちらのnoteの著者の方(…

LiuK
2か月前
4

日台複数籍問題と信義則

昨日のこちら では、ともすると「あなたの感想ですよね」などと、言われそうな部分を切り分けて、含めないようにしました。  今日は、その「含めなかった」部分です。 信義則有識者の論点  学者(有識者)の主張は、どう解釈するのが妥当か?という方向から論を展開しています。  曰く、「台湾籍」は「外国の国籍」にあたるかあたらないか? 台湾出身者の国籍の判断に「中華人民共和国の法律」を適用して考えるのか否か。  学説・通説はどうなっているか・・・そういった視点からの議論が重要である