マガジンのカバー画像

【復路の足取り】

67
“僕はこういう人だから”
運営しているクリエイター

#恋愛

誰の心にも響かなくていい話

 意味わからん奴や大人数で飯を食いに行ったり飲み会をしたりするのが嫌な理由として、「意味がないから」「めんどくせーから」なんてとても面と向かっては言えない。なぜなら、自分にできる範囲の中で全員に良い顔ができるよう最大限の努力をしたいなと僕は思ってしまうからだ。八方美人、それが僕には心底気持ちよく感じる。  自分が時間・金銭・精神衛生面などで損をしても別に構わない。俺の人生は初めからそう決まっていたんだと思ってしまえば済む話だし。それに、もうそうして生きることしかできない。

人それぞれ

そう、人それぞれ。 あれもこれも、今悩んでるやつも、人それぞれ。 無責任で根拠もないけど、漠然と、人それぞれ。 少し前に見つけたとある恋愛指南系YouTuber(そんな分類があるか知らない。)がいる。 「脈アリサイン」だの「効果的な誘い方」だの「デート中にするとで喜ばれる気の使い方」だのを動画にしているが、僕が本当に好きなのはその動画のコメント欄の方である。 僕もこのYouTuberの動画を見ている以上、ある程度のプロトタイプや模範解答などが知りたいわけである。 恋愛をして

明日も見えないのに

地獄の時間たまに「俺はあと何年生きれるんだろう」と考えてしまいます。 考えるだけ無駄な気もするし、最期への不安と恐怖が積み上がっていくだけな気もします。 深夜のふとした瞬間、特に"ラジオを聴き終わって心が独りになった時"にこれに陥ることが多いです。 逃避がしたくてタイムラインを更新し続けるも、15分前のツイートから一向に更新されない。 更新された!と思っても、全部オリコンニュース。 知らないグラビアアイドルの写真集発売? 全く興味ない。 心の底からどうでもいい。 そう思

恋愛についての個人的な考察

 この世の”あたりまえ”を普通に受け入れられる人にはこの文章を読んでいただかなくて全く構いませんので、お静かにブラウザバックをお願いします。少なくとも僕とは100%分かり合えないので、幸せで健やかな人生をどうぞ勝手に歩んでいてください。 初めに まずは単刀直入に、自分が恋愛をしている姿やそれによってドギマギしている姿というものを全く想像することができません。その理由もいくつかあるのですが、少しばかり性格ひん曲がっていますが、多めに見て下さると嬉しいです。 理由1:「考える