マガジンのカバー画像

しなここラボ体験記

25
人生について考えあうオンラインサロン『しなここラボ』の体験についてみんなでシェアしていきます。参加に迷っている方にもどんな感じなのかぜひ見てもらえたらいいなあとも思います:)
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

しなここラボ 復習会報告 2021.7.15

みなさん おはようございます。7月15日に復習会開催しました。 第2、第4木曜日の浅煎りワークの内容を受けて、翌週の木曜日に復習会を開催しています。  今回のテーマは、「未来語り」でした。ワークでは、ビジョンを達成した想像をして、その時の感覚や気持ちを味わいながら、未来を語っていきました。  復習会の全体の流れは、今日は、一日どんな一日でしたか?の近況を各自話したあとに、5分間、未来語りについて考え、 その後、1人約10分程度、未来語りをしていきました。  今日の未来語

聴いてもらえること

仕事を辞めて2か月。 毎日ネットを開いて知らなかった世界をのぞいたり、知らなかった人とのつながりをもてたり、声をかけていただいたり…辞めないと味わえなかったことを今は味わっている。自分らしく生きていく方法を、この歳になって初めて考えている。 心のどこかに不安があるけれども、その不安に心がぐらつかないよう、しなここラボのコーチングセッションを受けながら、この先のことを考える。好きではない自分に向き合うことはこれまでもしてきたけど、「どうせ自分は…かわらない」とそのままだった

子どもやママ、がんばる先生の応援団でありたい。

noteに登録をして…2週間ほど経ってしまいました。やっと今の自分について、書きます。 毎日開いて、みんなの書いている記事を読むばかりでした。うんうん!そうそう!とうなずきながら、同じ考えを持っている人がこんなにいっぱいいるんだって、うれしくなり。自分の胸にもこれまでの子育てや教職の生活の思い出がわいてきました。 現在、子育ても終わり(終わったというより…勝手に私が手放したというか…あとは子供自身に任せちゃいました)そして20年ちょっと続けた教職からも離れて2年たち、今は

しなここらぼ 復習会報告 2021.7.1

みなさん おはようございます。7月1日に復習会開催しました。 第2、第4木曜日の浅煎りワークの内容を受けて、翌週の木曜日に復習会を開催しています。 今回のテーマは、「強み 発見」でした。ワークのテーマは、「自分が好きで夢中になれる状況」です。  まず最初は、浅煎り資料を見返したり、強み発見ツールを確認しました。 そして、各自10分間、「自分が好きで夢中になれる状況」を考え、その後、1人5分程度、話していきました。  今回は、みなさん「過去の経験から強みを考えて」いらっし