マガジンのカバー画像

3DCGとAI画像生成テクニック

27
AI画像生成や3DCG関連の記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#AI画像生成

香織の仮想ライブ(Evita Rene G)

久しぶりの更新です。 以前、noteでも少し触れましたが、1年以上あたためてきた新規事業の企画…

りとるけい
6か月前
10

詩織の「AI動画 AnimateDiff」活用術【Stable Diffusion】

ここのところずっと香織の写真をアップしていたので、今日は久しぶりの詩織の登場です。 前回…

りとるけい
7か月前
2

香織の「ControlNet」活用術【Stable Diffusion】

前回はStable Diffusion Web UI(以後、SDWU)の導入手順を紹介しましたが、今日は、その用途…

りとるけい
7か月前
14

香織の「Stable Diffusion Web UI」導入手順

AIやゲームエンジン関連の新規事業を立ち上げることになり、AI画像生成の経験がないメンバーに…

りとるけい
7か月前
6

AI・Shiori 「LoRA不要」で同じ顔の画像が出せるReference Only!(イタリア編)

今日は、LoRAを使わずに手軽に同じ顔の写真を生成するテクニックを紹介します。 インストール…

りとるけい
10か月前
13

AI・Music 夏の午後にキャシー・AI画像とEasy Jazz(Textual Inversion機能でイタリ…

Stable Diffusionで生成した詩織の画像とオリジナルJAZZのコラボ 「AI・Music」の第3弾は、夏…

6

AI・Shiori 「SD-CN-Animation」で動画をつくったらきれいにできた

今日は、SD-CN-Animationという新しい拡張機能を使って2種類の動画を作ってみます。 一つは、昨日のmov2movと同じ「Video2Video」という方法で、ベースとなる動画を用意して、その動きからフレームごとに静止画を切り取り、それをControlNetで1枚ずつ生成して動画にするというものです。 昨日の反省も踏まえて、今日は背景は真っ白で、洋服もシンプルにし、アクセサリーも一切ついていない映像を選びました。 結果を見ると一目瞭然ですが、とてもきれいにできまし

AI・Shiori AIに「Python」のプログラム(スライドショー)を作ってもらった

前回、「BingAI」にJavascriptを使った画像一覧のプログラムを書いてもらいましたが、今日は、…

20