見出し画像

「こんなもんでいいのか?!」

「誰かの生きがいになる」挑戦をしています、前田紗那です!

みなさんは、京都の一大イベント、祇園祭には行かれましたか?
わたしは大人数も苦手で、彼氏なんてもってのほかなので、
ひとりぼっちで鴨川に等間隔でならぶカップルの間でギターを弾いていました。

40秒に一回、通りすがりの人に「みてーえもーい」といわれるだけのお仕事でしたが、お祭り気分で浮かれた人々の声を聞くだけで幸せでした!

そんな時の動画はこちらに投稿したので、ぜひ見てみてください…!
(もし良ければフォローやいいねで応援していただけると幸いです♡)

https://vt.tiktok.com/ZSL91onLA/

ここからが本題です!!

私はこの7月、「8/22のオフ会ワンマンライブを成功させるぞー!」をゴールに、スタートを切り、活動をしてきました。

スローペースですが、ついにTikTokのフォロワーさんが100人に到達しそうです…!

毎日弾き語りの動画をつくって、
毎週お世話になっているライブハウス「afterbeat」に通って録音し、
オリジナル曲に挑戦し、時には週に2日のライブ、たくさんの方々と出会い、たくさんの影響を受けました。

Little Youの活動以外にも、自分の運営している学生団体や、学校から出された大量の夏休み課題………

8/22というゴールが決まった今、毎日焦りながら進んできました。

また、配信や録音、ライブで、私の想いを漏らすことなくすべて届けたい!という想いから、自分に合ったマイク、録音環境のための予算案も提出しました。

その際には、Little Youの運営の仲田さんから
「誰かの生きがいになったと、何で測りますか?」と活動のヒントも頂きました。

毎日の活動サークルと、ヒントに対する答えを考える日々。

そんな私に少しずつ芽生えてきた想い、それは…

「こんなもんでいいのか……??」

せっかくこんな素敵な機会、簡単には変わらないことは分かっていながらも、人生変えちゃうくらい頑張り切りたい思いがあります。

だからこそ、もう1人の自分から「こんなもんでいいのか…??」と囁かれているような気がしました。
日に日に大きくなるその声に、『置きに行ってる感』を自分でも感じ始めてしまいました。

もっとなにかできないか……

より良い答えを掴むため、インスタでアンケートも取らせて頂きました。
ご協力して下さった方々、ありがとうございました!

そして見つけたやりたいこと
みんなが「わたしの生きがい」を紹介し、人と共有するサイト、サービスを作ることです。

InstagramやTwitterなどのSNSサービスに「いいね」があるように、そのサービスにも「生きがい」を示すリアクションを作ることで、仲田さんから頂いたヒントの答えにも繋がります。

わたしだけでなく、きっとたくさんいるであろう誰かのために歌う人、配信をする人、作品を作る人にとっても

今辛い思いを抱える人にとっても、居場所になるようなサービスにしたいです。

残り1ヶ月とすこしの期間では、完成までいくことは難しいかもしれませんが、疑似サービスを作って、どれくらい世界が変わるかは知ることが出来るはずです。

思いついたその瞬間、いたたまれなくなって、ドキドキしながら布団に入り、次の日直ぐにWith You(伴走支援者)の橋本さんに聞いてください!!と連絡をしてしまいました(ノ∀`笑)

まだまだ思いついたばかりで、改善の余地はたくさんあります。
もう1つ生まれたやりたいことに向かって、8月も頑張ろうと思います!
応援、よろしくお願いします…!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?