見出し画像

はじめまして

自己紹介

皆様おはようございます。
国立音楽大学 演奏・創作学科 声楽専修 3年生の内藤 美桜(ないとうみお) です。

主な音楽歴は、4歳よりピアノ、8歳より合唱、13歳より声楽を習っています。
高校3年間はミュージカル専攻。ジャズダンスや舞台表現法などのお稽古がありました。
中高6年間の部活は茶道部。趣味はクラシックバレエ。とにかく芸事が大好きです。

岡山県出身で現在は東京の食事付き学生マンションで一人暮らしをしています。
ちなみに、今回のnoteの執筆期間(7/1〜7/11)で好きだったメニューは7/10の「チキンステーキ バーベキューソース」です。今後も少しずつメニューを紹介していきます。
自己紹介の最後に、私はプライベートではSNSやブログ等を一切やらない派なので、このような投稿にはとても緊張しています。温かく見守っていただけると幸いです。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。

挑戦

私が Little You 2023 で挑戦する内容は
「Ballet Class Music を作曲してCDを出す」です。
Ballet Class Musicとは、バレエのレッスンで流す音楽のことです。私の趣味であるバレエをただ楽しむ側だけでなく、支える側にもなりたいと思いました。CDとして形に残し、Ballet Class Music を必要としているスタジオにお届けしたいと考えています。
また、作曲を通して皆様に音楽を身近に感じてもらいたいのと、芸術が生まれるきっかけは決して難しくなくシンプルであることや、どんなに小さな芸術でも価値があり私たちの心の中にずっと残るものであることを伝えたいという気持ちもあります。
私の主専攻は一応声楽なので今まで作曲はやったことがありませんが、今の自分だからこそできる最高の音楽をつくりたいと思います。

進捗状況

急ピッチで作曲を進めています。
短いもので30秒、長いもので3分ほどの小さな曲を全部で25〜30曲くらい作る予定です。
今月中に半分は終わらせて、レコーディングします。きっとこのnoteが投稿される頃には収録まであと1週間ほどになっているでしょう。

まずはじめに曲のモティーフをつくりました。今はそのモティーフを展開して、できたメロディーにコードをつける作業をやっています。

現実

とても大変なことをしています。作曲はそこそこ順調で楽しく進められていますが、それ以外のことがいろいろ積み重なって苦しいです。あれもこれも全部パーフェクトにやりたいのに、うまくできないとすぐ落ち込む。そういう性格なので、無意識に自分を追い込んでしまいます。特に今回のnoteの執筆期間では「あーもうできない…」とパンクしてしまい基本的な生活がままならない時がありました。最近の暑さの影響もありますが、疲れやすいです。

このように今は苦しくても、この状況はずっと続くわけではありません。きっといい曲になると信じていますし、CDができた時は喜びに満ち溢れているだろうと想像しています。
苦労を感じられるのも貴重な体験だと思って、2ヶ月間死ぬ気で取り組もうと思います。

今回はこの辺で終わります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?