見出し画像

リテピ花夢02 アベリア 宇宙を舞う強運の星々

小さな星型の白い花のアベリア。生け垣などによく植栽される
宇宙に浮かぶ小さな魂の星のようなアベリア


アベリア 宇宙を舞う強運の星々

ガンガン、ギンギン、じりじり 
照りつける太陽の熱光線にも負けないぞ アベリア
今年の夏は40度、めちゃ暑い、でもへっちゃら
酷暑でも枯れたりはしない、暑さにはめっぽう強いのだ
でも強風が吹けば、踏ん張っていた小さな花は
自由な風の魅力に勝てずに誘いに乗って飛んでいく

ふぁわっ、ひゅうっ、びゅーん
小雪が舞うように白い小さな花が空中を彷徨う アベリア
花が飛んでも、ガクの星は残り、花が咲いているよう
春から咲き続け、暑い夏を乗り越え、そろそろ秋風
台風が通り過ぎ、雨が降り注ぎ、朝夕の寒暖差が身に染みる
多少の寒さには何ともないが、厳寒は耐え難い

ぼぉがぁん、ばぉがぁん、べぇごぉん
国なき民、さすらいの民、2千年の歳月を越えて
やっと安住の地、自分の国をつくった幸せ
追い出された民は、歳月過ぎても消えない悲しみ
大義の大義なき争い、幼子や人々が犠牲となる
宇宙を彷徨う魂の星々、強運のアベリア


アベリア

和名:ハナツクバネウツギ
原産地:アベリアの野生種は、日本、中国、ヒマラヤ、メキシコに15種が分布園芸種は19世紀中期にイタリアで作出された交配種
花期:5月から10月ごろ、長く咲き続け、花びらが散ってもガクが残る。
花色:白、ピンク かすかな芳香
用途:花壇、生垣、公園や道路沿いなどに植栽)
耐寒性、耐暑性に強い、排気ガスや病害虫にも強い
花言葉:「謙虚」「謙譲」「強運」小さく控えめでも運が強い


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?