マガジンのカバー画像

HIP HOPを通したエシカルツーリズムの促進

7
「やまぐち海のSDGsサポーターズ支援事業」に採択された取組に関する記事をまとめています!
運営しているクリエイター

記事一覧

クラウドファンディング終了間近!

こんにちは! 梅光学院大学 4年 馬場ゼミ 広報班です! 現在取り組んでいるクラウドファン…

「観光」で「環境」問題解決 in 角島(パート3)

こんにちは! 梅光学院大学4年、馬場ゼミ 角島チーム 広報班です! 馬場ゼミでは、海洋ゴミ…

「観光」で「環境」問題解決 in 角島

こんにちは! 梅光学院大学4年、馬場ゼミ 角島チーム 広報班です! 馬場ゼミでは、海洋ゴミ…

「観光」で「環境」問題解決 in 阿武町(パート2)

こんにちは! 梅光学院大学4年、馬場ゼミの広報班(阿武町チーム)です。 馬場ゼミでは、海…

「観光」で「環境」問題解決 in 阿武町

こんにちは! 梅光学院大学4年、馬場ゼミの広報班(阿武町チーム)です! 馬場ゼミでは、海洋…

【海洋ゴミ問題】角島チーム本格始動!!

こんにちは! 梅光学院大学4年、馬場ゼミの広報班(角島チーム)です。 初めてのブログ執筆と…

HIP HOPを通したエシカルツーリズムの促進

この度、私のゼミの取組が、「やまぐち海のSDGsサポーターズ支援事業」に採択された。 この事業は、大学が企業やNPO法人等と連携して取り組む海洋ゴミ対策に対して、山口県から支援を頂ける事業である。 私のゼミが取り組む事業は、「HIP HOPを通したエシカルツーリズムの促進」(※1)である。 山口県は海洋ゴミの漂着量が日本一であり、その問題解決に私のゼミが昨年度から取り組んできた。 (詳細は以下の記事参照) この問題に加え、山口県は他県からの観光意欲度・魅力度ともに下位