見出し画像

自作コント 地元のツレ

まえがき

お笑い素人のリトルサンダーです。
少し前にBBQのコントを描きましたが、引き続き日常に起こったこと、起こりそうなこと、起きたら面白そうなことを基にコント台本を作っています。
興味がある方は、ご自由にお読み・お使いいただければ幸いです。

コント 地元のツレ

登場人物2名
A 主にボケ
B 主にツッコミ
AとBは高校の同級生の設定
ボケとツッコミはあまり明確に分けておらず、両方ともボケもツッコミもあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(舞台上にはテーブルと椅子)
(居酒屋で飲んでいるAとB)

A そういえばこの前の合コン行けなくてごめんな。
B そうだよ~。
  結構盛り上がったから来れば良かったのに。
A いや、ごめんごめん。
  友達とぷよぷよやる約束してたの忘れてて。
B なんだその理由。ゲームが理由でこなかったのかよ。
A いや、ぷよぷよはゲームじゃないよ、格闘だよ。
B どんだけぷよぷよに力入れてるんだよ。
  飲み会は地元のほぼ同い年の人が人呼びあって集まったんだけどさ、
  全部で20人くらいいたかな。
A あ、結構多いね。
B 俺も初めましての人ばっかだけどね。
  友達の店貸切でやったから気を使わずに飲めたよ。
A へえ。俺らと同じ高校のやつもいた?
B 青木とか田村とかも来たよ。
  俺と同じ中学のやつも何人かいたわ。
  あ、お前と同じ中学の女の子もいたよ。
A え、まじ?誰?
B なんだっけ名前・・・。
  その女の子東高だったんだけど、東高に行った同じ中学の人の名前挙げてくんない?そしたら思い出すかも。
A 小林
B 下の名前は?
A アン
B 違う
A ケイト
B え、けいこ?違う
A メグ
B 違う
A キャメロン
B いや、インターナショナルスクールか。
  何でそんな日本人離れした名前の女子ばっかり東高に進学してんだよ。
  他は?
A (少し間をおいて)・・・さくら
B あ、さくらちゃんだ!和風ネームのさくらちゃん。

(A、驚く顔を見せるも少し気まずそうにする)

B 結構Aの話したよ。
A (焦って)え、どんな話?
B お前の部活の話とか。
  あと、お前の中学時代の恋愛の話とかもしたな。
  お前が好きな子に理科室の前で告って振られた話とか。
A ・・・他には?
B 振られた後もその子のことが忘れられなくて、
  お前が好きな子のペンをこっそり自分のペンとすり替えた話とか?
A ・・・
B お前が20分も遠回りしてその子の家の前を通って帰ってたこととか。
  笑って話しちゃったよ。
A おい・・・!俺がその時好きだった子がさくらちゃんなんだよ。
B まじ?ちょーウケるやん。
A いや、ウケないよ。
  さくらちゃんどんな反応だったんだよ。
B いや普通に笑ってたよ、こんな風に。

(B、めちゃくちゃ愛想笑いをする)

A いや、めちゃくちゃ愛想笑いじゃん。
B そうかな。そういう笑い方の子かと思ったわ。
A どんな愛想の世界の住人だよ。
  え、てかその話聞いてさくらちゃんは何も言ってなかったの?
B 「(超棒読みで)そうなんだ~」だって。
A チーン、めちゃくちゃ気を使われているじゃん。
  俺の青春時代の思い出が
B そう落ち込むなよ。
  お前の株が上がるようなかっこいい話もしといたからさ。
A さすが。なんだかんだ言っても心の友よ、さすがだな。
  で、なんの話をしてくれたのさ?
B あの中学時代のかっこいい話をしましたよ。
  運動会でのお前のかっこいい話。
A あ、嫌な予感。
B お前がリレーの第一走者で、スタートと同時にバック走してサザエさんのエンディングを再現していた話をさ。
A それ、中二病的なかっこよさだよ。
  人間的にはふざけているやつだよ。
  その走りしたせいでリレーボロ負けして全員から冷たい目を浴びせられたんだぞ。
B それは自業自得だろ。
  その話聞いた後さくらちゃんが言ってたよ。
  「Aくんとあんまり仲良くなかったんだよね~」って。
A あ、俺の青春時代の思い出たちがバラバラになっていく…。
  青春時代のゲシュタルト崩壊。(A、崩れ落ちる)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あとがき

数年前に本当にあったエピソードを基にしております。
私はコント内のAと同じような苦い思い出を味わいました。
高校時代の友人が地元でコンパをした時に、たまたま中学時代に私が好きだった女の子が出席していたそうです。
その時に私の片思いエピソードを披露したというのを後日知りました。

人の縁というのは不思議なもので、思わぬところで意外な人同士が繋がりますね。
良い話をすれば巡り巡って自分に返ってくるし、悪口を言えば巡り巡ってくる可能性もありますね。
これは笑い話なので良いですが、壁に耳あり、障子に目あり。
どこでどんな人に伝わるか分からないので、言動には気をつけていこう、という教訓につなげて中学時代の思い出を昇華させることにする。

#コント台本
#コント
#自作コント
#お笑い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?