見出し画像

自作コント 打ち合わせ

まえがき

かなりの期間寝かせてしまっていましたが、久しぶりに自作コントを投稿します。
ラジオコントっぽいものを作ってみたいと思い作成したのですが、実際には登場人物の見た目のインパクトを出してやったほうが面白くなるのではと思っています。
興味がある方は、ご自由にお読み・お使いいただければ幸いです。

コント 打ち合わせ

登場人物3名
中井(ABC広告の担当者) ツッコミ担当
高田(毎朝出版の記者) ボケ担当
川野(間違った打ち合わせに勘違いして参加しちゃった人)ボケ担当

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(オフィスの会議室のような場)
(中井が先に会議室の中に座って打ち合わせ相手を待っている)
(そこに高田がノックをして会議室に入ってくる)

高田 失礼します。(顔見知りではない中井を見て)あれ?
中井 (同じく知らずに)よ、よろしくお願いします。
高田 あの~、16時から佐藤様と打ち合わせで来た毎朝出版の高田と申します。
中井 あ、毎朝出版の方でしたか。失礼しました。
高田 よろしくお願いします。あ、名刺、毎朝出版の高田と申します(名刺を渡す)
中井 ABC広告で佐藤と同じ部の中井と申します。(名刺を渡す)。どうぞおかけください。
高田 失礼します。(椅子に座る)
中井 すみません、時間通りにお越しいただいて恐縮ですが、佐藤がまだ前の打ち合わせから戻ってきておらずでして、もう少々お待ちいただけますでしょうか。
高田 はい、かしこまりました。ちなみに今日はどういった内容のご相談でしょうか。
中井 すみません、実は私も先ほど急遽佐藤から打ち合わせに出席するようにとだけ言われまして・・・。打ち合わせの詳しい内容は私も分からずで申し訳ございません。
高田 そうなんですか。
中井 佐藤には毎朝出版の方が1名と会社名を失念してしまったのですが、もう1名来るから案内しておいてくれと言うことだけ伝えられいまして。
高田 なるほど。
中井 前の打ち合わせ終わり次第行くから、少し待っていていただいてと言うことだけ言われてまして・・・、すみません。
高田 いえ、佐藤さんはいつもそんな感じでラフにお仕事させていただいているので、気にせずで大丈夫です。
中井 本当にすみません。

(会話の糸口がなく、気まずい時間が流れる。)

中井 ・・・。
高田 外は暑いですね。
中井 そうですね。暑いですね。
高田 30度超えているみたいですよ。
中井 そうですか。暑いのは苦手ですか?
高田 そうですね・・・。猫舌なので・・・。
中井 ・・・。えっ?
高田 中井さんは暑いの苦手ですか?
中井 いや、そこまでではないですね。猫舌ではないんで・・・。

(お互い変にボケあったので、さらに気まずい空気が流れる)

中井 ・・・すいません。猫舌関係なかったですね。(愛想笑い)
高田 いえ、こちらこそすみません。
中井 ・・・佐藤さんまだかな・・・。すみません、貴重なお時間を。
高田 いえ、大丈夫です。
中井 はあ・・・。

(重たい空気の中、川野登場)

川野 (テンション高めに)失礼しま~す。
中井 あ、はい。
川野 こちら16時からパーカーの紐の長さ特集の打ち合わせですよね?
中井 いえ、違うと思いますが。
川野 あれ?でも加藤さんに呼ばれてきたんですが。(滑舌悪く)

(中井と高田は「佐藤」と聞き間違える)

中井 あ、そうなんですか。すいません、まだ呼んだ本人が来ていないので、こちらでお待ちいただいても良いでしょうか。
川野 わかりました。ご挨拶遅れました、(名刺を取り出して)株式会社おしゃれ番長の川野です。

(3人で名刺交換を行う)

中井 あ、株式会社おしゃれ番長・・・。ABC広告の中井と申します。
高田 毎朝出版の高田です。
川野 宜しくお願いします。
中井 どうぞ、おかけください。川野さんをお呼びしておいて恐縮なのですが、当の佐藤が前の打ち合わせが伸びておりまして。今高田さんと二人で待っているところでした。
川野 そうなんですか。
高田 川野さん、ちょっとよろしいですか。
川野 何でしょう。
高田 会社名が興味深くお聞きしたいのですが、株式会社おしゃれ番長というのは普段何をしている会社ですか?
川野 その名の通りですが、最先端のおしゃれを追求するおしゃれ番長を見つけてきては、取材をして記事にしているのですわ。
中井 どうやっておしゃれな人を見つけているんですか?
川野 普通はファッションショーとか、インスタとかのSNSから見つけてくるのが一般的だと思うんですけど、うちは違うんです。
中井 というと。
川野 観察です。
中井 観察?
川野 そう、観察です。人間観察。ひたすら毎日人の行き来が見えるカフェで街ゆく人を観察して、どんな服を着ているのかを観察するの。
中井 え、そんなことでわかるんですか?
川野 わかるわよー。雨降っている日だと傘さしている人多いな、とか。風が冷たい日はコートを着ている人が多いな、とか。
中井 いや、一般的すぎますよ。文明開花してからのトレンドですよ。
高田 なるほど、勉強になります。(メモを書く)
中井 いや、そんな事をメモって記事にしても誰も読みませんよ。
川野 そんな私から言わせてみると、中井さんのファッションは最低ね。
中井 何がですか。
川野 今日は暑いじゃないの、そんな暑い日のトレンドは涼しさの追求が求められるのですわよ。涼しさの代名詞と言ったらそう、猫よ。
中井 ねこ?
川野 そう、ねこは猫舌という言葉があるほど、暑いものを避けるということが連想され、巷では涼しさの代名詞となっているのよ。
中井 そうなんですか。
川野 それに比べて高田さんのファッションは素晴らしいわね。
高田 え、ほんとですか?
川野 シャツの隙間から猫がのぞいておられるし、お持ちのハンカチにも猫ちゃんが。
高田 あ、ほんとだ。無意識でアメリカンショートヘアーとスコティッシュ・フォールドが。
中井 いや、ただの猫好きじゃないですか。そして冒頭に猫の話していたから妙な伏線回収しちゃってますよ。
川野 打ち合わせ前にこんな話をしている場合ではないわね。早く加藤さんいらっしゃらないかしら。
中井・高田 え?
中井 加藤ですか?佐藤ではなくて?
川野 はい。
高田 え、我々、佐藤さんと打ち合わせるために待っていたんですけど。。。
川野 え・・。

(川野、スマホを確認する)

川野 あらやだ、間違えちゃったようですわね。加藤さんと打ち合わせのようでしたわ。失礼しました。
中井 あ、よろしければ加藤をお呼びしましょうか?何部の加藤になりますか?
川野 いえ、あのー。会社自体を間違えてしまいましたわ。
中井 え!
川野 株式会社ワンワンドッグの加藤さんとでしたわ。失礼しましたわ。
中井 なんですか、その会社。てか猫じゃなくて犬推しじゃないですか。ていうか会社間違えていてよく受付で通してもらえましたね。
川野 ええ、知らない団体の入場に紛れてきましたわ。
中井 いや、ダメでしょ。
高田 まるで人についていく猫のようですね。
中井 やかましいわ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あとがき

トリオでできるコントが作りたいと思い作成しました。
今ではすっかりリモート会議が多くなりましたが、以前は対面の打ち合わせで初めましての方とお会いすることもありました。
その際に違う打ち合わせに通されたことが1度だけあり、その時はすぐに違うと分かりましたが、もしそのまま続いていたらと考えたらすごい気まずいですよね。

#コント台本
#コント
#自作コント
#お笑い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?