見出し画像

発信力 もんぺおばさんのこと。

昨日のひじきの画像アップうっかりしてました。

スナップエンドウがプチっとアクセントに。


クラブハウスでも話しましたが、急遽家族葬だけれど、皆さんあけみさんと最後のお別れしたいだろうから、と、事前焼香させていただけると連絡があったので、全ての予定をキャンセルして、山さんに洗い物手伝ってもらって、急いで駆けつけました。


失敗した肉じゃがを家族には食べといてねと、置いてきて。

あけみさんの凄いところは、発信力。どんなにしんどくても疲れ果てていても、発信し続けておられた。自分が前に出るのではなく、周りの人達を心から尊敬して、その想いをしっかり形にして表現して行動していた。周りの若い人達誰よりも、あけみさんが一番発信力あった。すごいことだと思う。

心の中で思っているだけではなかなか、形にならないから、きちんと出せる、出す、それができるからみんなのリーダーで愛されていたんだと思う。

昨日お通夜、あけみさんとのお別れなのに、会場で会う人会う人みんな私を励ましてくれて、私がなぐさめられることになってしまい、応援隊の皆さんの応援パワーをたくさん浴びた。あけみさんが充実した日々を過ごしたのはこのパワーだなぁと、思って、応援隊の皆様があけみさんの棺に集まった後ろ姿を見て、号泣してしまった。なんですごい人達だろうと。あけみさんの充実した日々は、応援隊の皆様あってこそだなと。

亡くなられたその日に、まだお通夜も済んでない亡くなられたその日に、あけみさんを偲ぶ会が決まった。月命日にイベントすることが。

あけみさんと約束したんよ、この工房を盛り上げて行くことを、と。どうしたら一番あけみさんが喜ぶか、よくわかっておられる。悲しいと落ち込んでる場合ではない。行動あるのみ。

元気でいられる私たちは、このすごいパワーから学ぶべき。思いは行動してこそ形になるってことを。
行動あるのみ。実践すべき、発信すべき。やるしかない。

あけみさんとのお付き合いは6年くらいかな?
自宅マンションで開催していた、だし醤油レッスンに来てくださったのが始まり。しかも初めてのご予約、ダブルブッキングでお断りして2ヶ月後にやっと来てもらった、そんな出会い方をした。(私はだいたいの人のはじめましてを覚えてます)

こんなに深い付き合いになるとはその時思わず。会うたび惹かれるとてもすごい人だった。

最後に一緒にお茶した日の写真。Lisas坊や、すごく良い!かわいい!て喜んでもらえた。ケーキ屋さん(閉まってた😅)の駐車場で盛り上がったところ。見てもらえてよかったな。この日、出来立てホヤホヤの本のゲラ(校正刷りのこと)をコメダ珈琲で見せてもらった。嬉しかったなぁ。

もう会えないなんて。
あけみさんのように後悔ないように行動し続けたいなと思う。

今日、お葬式。インスタライブの後だから、今日は間に合わないけれど、辛い闘病生活を終えたあけみさんを思いながら今日は過ごしたいと思います。

ここから先は

14字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?