見出し画像

留学後単位どれくらいもらえる?

こんにちは!
あと2022年も残り2ヶ月を切りましたね〜

さて、今日は先日トロント大学から
早稲田大学への単位換算について
参考までにシェアします👩‍🏫

是非、帰国後の秋学期履修登録の際の
履修計画等にご活用ください✔️

単位換算のプロセス

留学先のTranscript発行申請

トロント大学の場合は、ACORNから
成績証明書の発行ができます。 

早稲田に申請する時には原則成績証明書
原本2つ(自分用・提出用)必要です。
大学が終わってからすぐに帰国予定の人は
UofT inbound exchangeの事務局に郵送の手配をしておきましょう🙆‍♀️
早稲田では基本的にEtranscriptは単位換算に
受け付けられないので注意⚠️

早稲田でのweb申請

https://www.waseda.jp/fire/sils/students/abroad/
上記のリンクの留学単位認定スケジュールを参考にしてください。
my wasedaにて9月頭までに申請しておけば
復学後の履修登録期間中に申請結果がわかるので
自由選択科目の履修数の調整もできます!!
フォームの内容は以下の通りです!
①授業数
②授業名と内容
③成績              

私がUofTで取得した単位

私は
秋:3 courses
冬:5 courses
合計 8courses履修しており、
全て無事単位を取得しました!

単位換算結果

結果的に、36単位分付与されました!

SILSの卒業単位数は124単位なので
留学中に取得した単位分だけ
自由選択科目を取る数が減ります。

帰国後の履修単位例

あくまで例なので就活や残りの単位数、
課外活動の忙しさにもよると思いますが
参考までにご紹介します🙋‍♀️

3年秋

ゼミ2単位、上級10単位、自由選択4単位

4年春

ゼミ2単位、上級6単位、自由選択2単位

4年秋

ゼミ2単位、卒論4単位、自由選択0単位

他大学の単位換算結果(随時更新)

UBC

カナダ・バンクーバーのブリティッシュコロンビア大学に交換留学していた友人は、
合計8courses履修→早大36単位取得(SILS)

UCSD

アメリカ・UCサンディエゴに
交換留学していた友人は、以下の履修数で
早大36単位分でした!
1st quarter: 16 credits (4 classes)
2nd: 12 credits (3 classes)
3rd: 12 credits (3 classes)
→ 40 credits (10 classes) !!

終わりに

あくまでも結果論ですが、
正直成績や授業の難易度は関係なく
取得単位数に応じて取得数が決定されていたような
気がしました🤔

冬学期にまた授業の追加・取消申請もできるので
この情報も活用して、履修数を決めてみても
いいかもしれません!

それではまた次回!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?