見出し画像

初めての記事

という、非常にありふれた平凡なタイトルです。笑

自己紹介はそのうちするとして、
まずは頭の中の声をそのまま、ひたすら綴っていこうと思います。
きっと取り止めのない文章になるだろうなーと思っているけど、これがリアル。

初めてnoteのまっさらなページを開いた時、
「形式やルールに縛られずに、自由に自己表現できる場所だよ!」と言われた気がして。

だけどそれと同時に、
「なんかいいこと書きたい、、やっぱり最初が肝心だよね。」なんて色々考えた挙句『note 最初の投稿』なんて検索をしてGoogleに正解を求めてみた。
情報量の多さに疲れつつも、誰かが決めた型や形式を意識して書き進めてみては消してを繰り返し、、、
「ライターでもないのに本当にこんなもの投稿していいのか?」と、謎のエゴの声と保身に走り、ビビリな性格が拍車をかけて2日が経ってしまった。笑

note投稿のハードルを高く設定しすぎた自分に気づき、
これでは永遠に初めの一歩が踏み出せないぞ、と思ったので、
最初はこんなものでいいかと思いながらMacBookをパチパチしています。

最初は、何の取り止めのない文章でいいと思っています!(2回目)
自分の文章力なんてこんなもんかと思っています!(誰と競っているの?)


このnoteでは、
今まで誰にも公開していなかった日記の内容を公開していきたいと思っています。

普段はInstagramのストーリーズを使って発信していたけど、
Instagramは写真や画像のイメージが強く、無意識に文字を制限していたので、文章で発信できるような場を探していました。

何気ない日常で起こる出来事を、ちょっとぶっ飛んだ”自分哲学”で解釈し、それが誰かにとっての氣付きや癒し、少しでもパワーになったら嬉しいなという思いで投稿していきます。

ツッコミ多めで拙い文章ですが、ここまで読んでくださりありがとうございます。

そしてやっぱり思うのは、InstagramよりもThreadsが好きなので、総じてnoteも好き!!
(締め方これでいいの?)(最後雑だな)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?