見出し画像

ディック・ブルーナの絵本に描かれたような蝶が舞うセミアンティーク着物

画像1

お着物大好きRokoです。
先日結婚記念日のお祝いにレストランに行くので、お袖の長いセミアンティークの着物を着ました。

画像2

ディック・ブルーナの絵本に描かれたような蝶が舞うセミアンティーク着物に、一目惚れ♪花柄の地紋もあり、とても素敵なんです。
そして、お袖が長いだけで、テンションあがります。
ゆらゆら かわいい♪
お袖が長い方が、なんかすらっと見える気がします。
たぶん気のせい(笑)
着物を着始めた頃は、いろんなことが分からなかったです。
袖の長いアンティーク着物は、長襦袢の袖の長さと合わせる必要があります。アンティーク着物と全く同じ袖の長さの長襦袢なんて見つけられない。あったとしても、高価だったり、お仕立てしても高価になってしまいます。それが大変だから、敬遠していたのですが、半襦袢との出会いによってすべて解決しました。袖の長さを気にしなくていいって!なんて素敵♪
半襦袢については、また後日まとめますね!

着物は、「はきもの・きもの弥生」さんで購入しました。

セミアンティーク着物なのにサイズも程よく、(アンティーク着物は、サイズが小さいものが多いです。)状態もとても良いものでした。
胴裏の状態が悪いので、お求めやすい価格されていました。
どのくらいの状態か?分からなかったので、問い合わせして画像を送っていただいたのですが、思っていた以上に胴裏の変色がひどかったので、一度諦めることに。。。

アンティーク着物にありがちなのは、着物の状態はよくても、胴裏の変色がひどいことあり、安い着物はそれが多いので、ネットショップでは素材として扱われ、その画像がない場合があります。ですから、届いてみて、がっかりすることあるので、注意が必要です。
どんなにキレイな着物でも、中が汚れていたら、テンションも下がるし、臭いが気になる場合が多いです。素材として扱われている場合は、画像を見せてもらえないことが多いですが、着物として販売している場合は、問い合わせたら、教えてもらえると思います。
ここは、慎重に・・・

↑の着物の話に戻ります。
現代物で量産された着物と違って、アンティーク着物との出会いは、一期一会です!一度は諦めた着物でしたが、着物にダメージはなく、八掛けの状態もいい!つまり胴裏を張り替えたら使えるということです。
なので、相談して、胴裏を貼り直して購入することにしました。
この着物は、私がもらってあげないと。どこにも生き場所がないかも?なーんていい訳を考えて、買っちゃいました(笑)
いい出会いでした♪

帯周り 今回は、蝶尽くしにしました。
手描きで描かれた蝶と刺繍が施された綸子の素敵なアンティーク名古屋帯です。

画像3


・帯締め:tento

・帯留め(ブローチ):DOUBLE MAISON(tamas)

画像4

お太鼓部分が、また素敵♪見てください。タレ先にもかわいい蝶が飛んでいます♪たまらなーい♪
今回は、agrisのお太鼓飾りの蝶を付けました♪

画像5

足元
・足袋:ドゥーブルメゾン(ミナペルホネン)

・草履:豆千代モダン

ちょっとしたことで、着物は、日常のおしゃれに出来る!
着物仲間募集中です♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?