見出し画像

【西武ライオンズ 今日の見どころ】前回プロ初完封の隅田 きょうも完封なら球団史上初

●チーム8完投は 2017年以来6年ぶり

【17日◇ライオンズ‐イーグルス20回戦(ベルーナ)18:00】
‘新イーグルスキラー’今井達也の気迫あふれる完投勝利で、4位イーグルスとのゲーム差を「3」に戻したライオンズ。これで今シーズンの完投数は、両リーグ最多の8試合となった。

菊池雄星の移籍、多和田真三郎の退団以来、完投能力のある先発ピッチャーがいなかったライオンズ。チームの完投数が8に達したのは、2017年以来6年ぶりとなる。

ライオンズチーム完投数 (2017年以降)

きょう先発の隅田知一郎も、9日のファイターズ戦で自身最多の132球、プロ初完投を初の完封勝利で飾ってみせたばかり。さすがに試合後には「うれしいですが、ちょっと疲れました」とコメントしていたが、ひとつ大きな殻を破ることができたのではないか。

●プロ初完封からの2試合連続完封なら 球団初

先月髙橋光成がライオンズの投手では6年ぶりとなる2試合連続完封勝利を達成して、大きな話題を集めたが、もし隅田がきょうも完封勝利をして、プロ初完封からの2試合連続完封勝利となると、2021年タイガースの髙橋遥人以来。ライオンズの投手では球団史上初めてとなる。

また、前日の今井に続いての、チーム2試合続けての完投勝利となると、こちらは2013年5月5日、6日のファイターズ戦で、菊池雄星、十亀剣が相次いで完封勝利をして以来。10年ぶりになる。それだけ久しぶりに、先発投手陣に完投能力が備わってきたと言えそうだ。

隅田は今シーズン、イーグルス戦は4試合に登板して1勝2敗。なかでもフランコとの対戦成績が、5打数3安打3四球。しかも打たれた3本のヒットが、ソロ本塁打、二塁打、適時二塁打と、すべて長打と、かなり苦手にしている。

この3連戦では、おととい(15日)が1安打1打点。きのう(16日)は出場機会のなかったフランコだが、隅田にとっては最も警戒すべきバッターと言えそうだ。

隅田知一郎 対 フランコ  今シーズン対戦成績

前回7月30日のイーグルス戦は、今シーズン最短の4回途中4失点で降板したものの、味方の守備の乱れに足を引っ張られたのも事実。特に失点につながるエラーを2つ犯した佐藤龍世には、きょう出番があれば、あのときの借りを返すような、攻守に渡る活躍を期待したい。

●中村剛也 田中将大からの3戦連発なるか

イーグルス先発の田中将大は、好投する試合と大量失点する試合を、このところ交互に続けている。順番からいくと、きょうは好投する日になるのだが、以前にも紹介したように、ライオンズには田中から通算最多の9本塁打をしている中村剛也がいる。

中村剛也 投手別本塁打数 & 田中将大 打者別被本塁打数

今シーズンの対戦も4打数3安打2本塁打と、中村が圧倒している。

中村剛也 対 田中将大 今シーズン対戦成績

きょうの結果次第で、イーグルスとのゲーム差を「2」にするか、「4」に戻るか。クライマックスシリーズ争いに加わるためには、どうしても負けられない一戦だ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?