お防さん

防災等の論文を紹介したいと思います。時には別の話題も。

お防さん

防災等の論文を紹介したいと思います。時には別の話題も。

マガジン

  • 防災練習(論文読みまとめ)

    防災等に関する論文を紹介しています。過去のものが多いですが、きちんと現状へつなげていきたいと思います。

最近の記事

防災練習(水害 警報Part2)

昨日からの続きで警報に関するデータの分析の仕方についてはお話ししたいと思います。ただ、非常に長く難しくなりそうなのでまだまだ続きます。なるべく数式ではなく言葉を使ってお話ししたいなと思っております。(数式もよく読めば言葉なんですがなかなか解釈が難しい…) ↓昨日の記事も置いておきます。 https://note.com/lion20tijarafe/n/nb704894e8542 お話ししている論文はこちら 流域雨量指数を出すためには雨量だけではなく、地理的な数値を決め

    • 防災練習(水害 警報Part1)

      今回は、気象庁が近年整備している警報級のところについて、論文をピックアップしてみました。ただ、非常に長い論文であるので、前編と中編、後編くらいに分けて書いたほうが良いかと思い、3部作のような形でご紹介したいと思います。(というかさすがにボリュームすごすぎて面白いけど大変すぎです…) CiNiiだとPDFまで出てこないので、PDFリンクも張っておきます。 この論文では、各地で発生している雨量情報と現在国が提供している国土数値情報を利用した洪水警報及び注意報を出すための基準とな

      • 防災練習(水害① タイムライン)

        近年発生している水害に対しては、事前に対応できるように準備する事が大切です。ちょっと古い事例になりますが、老人施設などの要配慮者施設等で,どのように水害時の対応を行えばいいのかまとめた論文を紹介します。 この論文では、要配慮者施設(高齢者施設)におけるタイムラインの設定を実際に行うために、過去の災害において被災した施設の初動対応について整理をして,避難準備時間と避難時間の関係性を整理した研究です。対象としているのは,2014年に発生した台風11号によって浸水している地域です

        • 防災練習(避難所①)

          今日のテーマは避難所。熊本地震の際に発生した指定避難所以外の避難所運営です。 この論文では、想定されていた以上の避難者が発生した場合の行政の対応の事例について、熊本地震の場合を取り上げ、検証及び課題について抽出を行なっている。 益城町においては、指定避難場所が16箇所、福祉避難場所が5箇所よてされており、収容人数想定は6200人でした。しかし、避難場所として、地震による被害によって、当初してされていた避難所に損壊が発生したため避難所を設置することができませんでした。 そこ

        防災練習(水害 警報Part2)

        マガジン

        • 防災練習(論文読みまとめ)
          5本

        記事

          防災練習(津波①)

          これから、防災分野の様々な論文を読んで紹介していこうと思う。 過去にもやっていたがすっかり習慣が抜けてしまったので、ちょっとずつ元に戻していきたい。 なにになるかはわからないけれども自分の習慣化のためにも紹介していきます。(1日1本程度) 今日のテーマは以下の論文 この論文では、夜間避難の際の照明計画を提案し、津波の避難誘導に寄与することができないか検討をしている。また、同時に観光資源としても活用できないか否かを検討している。 この研究の事前調査において、高台の方向と高台

          防災練習(津波①)