見出し画像

ヴィーナスの道の目的

今日は、久々のせいじさんプレゼンツ
遺伝子易経の学びの時間。
ヴィーナスの道の目的を紐解き、
目的のライン1〜6を深掘り。

ヴィーナスの道は
人間関係にフォーカスしている。

わたしは、つねに人間関係に苦しんできた自覚あり。

どうやら、ここからが実は美味しいところ!とゆーところで、ごまかしたり、ひとりよがりになって、自分を成長させるチャンスを逃し、苦しみを増幅させていた🤣ようです。
(まさに、曖昧!中途半端!)

自分の苦しみの所在を
他人や自分の外に拠り所をもつうちは
ループの中。
(パートナーや家族はじめ、みんなのせいに
してきたね~)

被害者意識が外れて
苦しみは全部自分でのぞんだこと
だったんだ、と
ホヤホヤの気づき♨️があるから

実体験と今日の学びがバシッと
リンク🔗できました🙌

おやつ休憩のとき、せいじさんが
自分の経験をかくさず伝えてくれました。
おさらしは、心に響きます。
おもしろいです。大事です。

どんなひともどんなことも
わたしを成長させるために
いてくれる、すてきなひと・こと。

拠り所=安心、は今、自分の内側に🙏


遺伝子番号は戸締まりの地図。
ああ〜!で、戸締まり。
学びで戸締まり完了できたものは
どんどん手放す!
それはわたしをつくってきたものだけども、
わたしではない。


ちなみに今日フォーカスした目的。
わたしは、11番。
曖昧→現実主義→光
ラインは1 で
一匹オオカミ→アンカー(拠り所)


今日もおもしろかったー🧬
ありがとうございました。


そして最後までお読みいただき、
ありがとうございました。


おやすみなさ~い💤🌙


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?