見出し画像

【発見】stand.fmの理想の使い方

今回はstand.fmの理想の使い方というテーマでお話をしていきたいと思います。
「やさしいインターネットを掲げているstand.fmだからこそ拡散力がなくマウントも取りづらい」
と言われ今後本当にユーザーが増えていくのか?入ってきたインフルエンサーがどんどん抜けていき大丈夫なのか?
その点において、筆者も非常に共感します。

しかし筆者自身はプラットフォームを広げず、stand.fmで長くやっていこうと思っております。

今回の内容に関してはかなり賛否両論あるのではないかと言う風に思います。
全く違う風に考えていらっしゃる方もいると思いますし、下手したらかなり強い意見も言われると思っていますが
筆者自身が思っていることをお伝えします。

筆者は「フォロワー数を何万人にも増やしたい」とは本当に思っておらず、むしろ臆病なのでそんなに広がらなくていいなと思います。
実際にこの内容もそんなに多くの人に見てもらいたいと思っておらず、知っている人だけに届けたいと思っております。

■stand.fmのコミュニティ

前回「ぶっちゃけstand.fmのコミュニティってどうなの?」でお話させていただいた通り、
どんどんコミュニティ化していく
規模の小さなコミュニティが沢山出来上がっていくのではないかと思っております。

もちろんひとつのコミュニティで全て成立するというわけではなく、
Aの人がおよそ500人〜1000人くらいの①と②と③のコミュニティに入る

それでも筆者自身ひとつの村は十分成り立つ人数で、経済は回ると思っています。

例えば筆者自身が今スタエフで濃い繋がりの方を数えると大体500名くらいおります。(LIVEに参加したり、していただけたり、収録を聞いたり、聞いていただけたり)

筆者自身もフォロワー数が増えすぎてしまったので本当に聞きたい人もしくは聞いてくれる人に限ろうとしましたが、これ以上は減らすことができませんでした。
逆に言うとそれくらいコミュニケーションが成立しているなと感じた数だったんです。
その方々は他のSNSつまり
Twitterやinstagramでも繋がっていて、
それなりにコミュニケーションがしっかり取れていると思っております。

もちろんこれから、この中からスタエフを辞める方も出てくると思います。それでも、1〜2ヶ月、3ヶ月繋がった仲間がいることは事実で、
その人たちと濃いつながりになったり、なりつつあったりすると思っています。

また、LIVEでも毎日毎日新しい人とお会いする機会がありますが、結局定着する人は決まっていて、限られてきます。
それでも毎週毎週増えているという風に考えていると、それはそれで良いペースなのかなと思っております。

■stand.fmの魅力

改めてここstand.fm、音声配信の良さを思い返してみていただきたいのですが、普通YouTubeやTwitter、ニコ生などを視聴する時は
ある程度自分が興味を持っているジャンルもしくはチャンネル、オススメに出てくる人たちを見ることになると思います。

しかし、stand.fmというのは全然違う

収録やLIVEを聴きたいと思う相手はおおよそ身近な人たちですよね。
例えば、インフルエンサーの方が収録を上げたという通知が来たとしても、いつもLIVEに行っている人の通知が同時に来た場合、
多分身近な人のLIVEを選択する人が多いと思います。
実際この前のLIVEでも、上記のような意見が多かったです。

つまりこのような単純接触効果というのが毎日毎日繰り返されていくと、こういったような濃い関係性が構築されていき、
そうなると大きなコミュニティは作りにくく、YouTubeやTwitterのような爆発的な増え方はしないと思います。

ただ、だからこそ濃い繋がりが作りやすい、保ちやすいことで、
実際にお互いの興味に繋がったりとか、それこそ何かコンテンツを持っている人であれば、
その人の商品に興味を持ちやすいため、非常にビジネスとしても、人間関係としても成立するのではないかと思います。

実際に
・電脳海賊団のジンさんは実店舗への来客が増えた
・成功ツインの先生をされている方も実際のLINEが非常に増えた
・ジュエリーショップの方も実店舗への来店が増えた
・実際に経営をすることに、stand.fmのLIVEで決まった

筆者自身も投資を教わりたいと言ってくださる方が増えたり、筆者自身が大好きな人狼ゲームで時間を共有することができたり、
とにかくコミュニケーションもビジネスもひとつ成り立っていると思います。

実際そのような方々に筆者自身が提供できることというのは、法人として沢山あります。
そのように考えると、これからはどんどん人が増えていって、
再生回数を追っていく、フォロワー数を追っていく、ではないと思っています。

もちろん他のプラットフォームであれば全然違った話になってくると思います。
もし筆者がYouTubeで動くとしたらこのような動きは絶対にせずに、
とにかく認知を取る事、再生回数を増やす事、登録者数を増やすことに注力すると思いますが、今このstand.fmで筆者が理想とする形というのは、今申し上げた形…
最小化をしていくコミュニティ、その中で非常に濃い繋がりを持ち、お互いに興味を持ち、お互いのコンテンツに興味を持ち、そこで村のような、集落のような形で成り立っていくというのが筆者自身がイメージするものです。

あくまでもこれは筆者自身の考えであり、強要するつもりも、拡散していく方達を否定するつもりも全くありません。
筆者が生きてきた人生の中での経験値と筆者が持っている手段、考え方としてはこれが理想なのではと思い、このような文章を書かせていただきました。

‼️プレゼント企画‼️

LINE公式アカウント
ご登録いただいた方々全員に、
下町侍第2弾〜迎春の陣〜をプレゼント✨

内容:【初心者向け】仮想通貨の基礎知識
配信頻度:月3-4回

LINE公式アカウント

メルマガ
内容:投資の考え方、基礎知識
配信頻度:週1-2回
登録時間:1分
アドレス登録フォーム

LINEスタンプ販売中

[下町侍スタンプ 2021 迎春の陣]


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?