回記録~2018~

ちゃっす。
LINK編集部の三宅です。
投稿がかなり遅れてしまいました。只今年末年始の13連勤中でして・・・朝から晩まであるんですよ。3つのバイトを掛け持ちしているんですよ。なかなかにつかれるんですよ。

・・・

すみません。一番かっこ悪い言い訳ですね。正直に言うとめんどくさがっていたらどんどん時間が過ぎていきました。年末心理ですね(笑)

さて、編集部4人が隔週1つの決められたテーマについて語りあうクローバートーク
今回のテーマは「2018年を振り返る」です。

一月から今年の出来事を振り返っていきます(カレンダー見ながら思い出す)

・一月
 学校の試験でいい成績とれた(笑)

・二月
 朝から晩まで海外ドラマに明け暮れる
 一日15時間の英語リスニング
 留学生より英語聞いてると自負しだす

・三月
 翌月の試験に向けて英語の勉強しだす
 英語を聞きまくっていた成果が出だす(リスニング力の劇的向上)
 友人とスキー4泊5日の旅に行くも一人だけ初心者で置いていかれる(ゲレンデマジックは無し)

・四月
 日本語パートナーとして留学生と学校生活を共にしだす
 留学のために英語の試験(IELTS)を受け無事目標点数超える
 交換留学への応募書類提出

・五月(このあたりから以前に比べ行動的になる)
 学校近辺に学生向けカフェ(知るカフェ的な)を作ろうと動き出す
 気になったセミナーに足を運ぶようになる

・六月
 先月の継続(さらに動くようになる)
 留学の面接

・七月
 先月・先々月の継続
 乃木坂ライブ in Tokyo and Hukuoka

・八月
 知るカフェが学校前にできることを知り、カフェ計画諦める
 セミナーに行くのやめる(これ以上足を運んでもそれ自体に満足しそうと気づく)
 乃木坂ライブ in Osaka and Nagoya

・九月
 欅坂ライブ in Chiba
 ヨーロッパ無計画旅行遂行
  フランス(パリ・リヨン)→スイス(ジュネーブ)→イタリア(ミラノ・フィレンツェ・ローマ・ナポリ・ベネチア)→ドイツ(ミュンヘン)→フランス

・十月
 プログラミング勉強する

・十一月
 プログラミング勉強継続
 ハッカソンに初めて参加する

・十二月
 留学のための資金が無いことに気付きバイト3つ掛け持ちフルコミット
 ↑ now

こう振り返ってみると昨年に比べ今年一年間は能動的に行動してきたかなと思える一年でした。いろいろな情報に触れるとこんなにも見る世界が、考えることが変わるのかと驚きました。

来年は現状に満足することなく挑戦を続けていきたいと思います

良いお年を!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?