かなログ vol.1 ROUAGE

今回からなんで自分がヴィジュアル系にハマっていったかを、かなログといった形でまとめていきたいと思う。最初はROUAGE。

1.出会い

出会いは確か小学1年生のとき。何でだったかな~と仕事中考えていたのだが思い出せなかった。

仕事帰りにBIBLEを聴ききながら帰っていたらQueenが流れた。これだ。

かなには5歳上の兄がいるんだけども、かながヴィジュアル系にハマっていったのは、この兄のお陰である。ありがとう。

その昔、リクエストしたヴィジュアル系バンドのPVを流す番組があって、そこでQueenが流れた。兄と一緒に見ていたが、曲に夢中になってしまい、何度も何度も擦り切れる位ビデオを見た記憶がある。兄の部屋にあったBIBLEを勝手に拝借して、テープに吹き込んだのも覚えている。

かなが住んでる区では擬似駄菓子屋さんをやってみようというイベントがあって、それに応募して当たったことがある。駄菓子を千葉まで買い付け、区の指定場所で売るのだけれど、その時にもBIBLEだった。女の子に「何聞いてるの?」と聞かれた時、咄嗟に「DAPUMPだよ」と答えた。何故DAPUMP。

それで、ROUAGEでの神盤CHILDRENが発売される。1曲目からいいよね。
CHILDRENもテープに吹き込んで何度も聞いた。時間軸上のアリアとプラネタリウムが好き。


そうしてそのまま今に至るのである。Lab.は好きじゃないな…。

以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?