見出し画像

【シーズン中間インタビュー⑥藤森晶】

海外組インタビュー第六弾‼️

今回は、氷都・青森県八戸市出身の選手です❄️
今シーズンからカナダの大学アイスホッケーリーグ"U sports"に所属する"Nipissing大学(ニピッシング大学)"でプレーしている"藤森晶(ふじもりあき)"選手にインタビューをしました✨✨

かつて日本で看護師として働きつつ、地元のホッケーチーム・八戸レッズでのキャプテンを務めるなどの経験をもつ藤森晶選手。

当団体が主催する海外組キャンプに参加したことで海外で挑戦したい気持ちが大きくなったことが海外行きのきっかけでした😳✨✨

2018年、"U sports"でのプレーを夢見てアイスホッケー留学でカナダに渡ります🏒✨✨
そして、留学3年目となる2021年に、トライアウトに見事合格して現在の所属チーム”Nipissing大学”の女子アイスホッケー部の一員となりました🔥🔥🔥

大学1年目という節目となる今シーズンを藤森選手はどのように過ごし、後半シーズンをどのような心持ちで迎えようとしているのか??

藤森晶選手のオフシーズン〜インシーズンのことがよく分かる本人のnote記事はこちらです👇👇

それでは本編に行ってみましょう‼️

ーーーーーーーーーー

◎オフシーズン中はどう過ごしましたか?

藤森:

オフシーズン中は、7月に盛岡で行われた海外組キャンプに参加しました。そこでスケーティングの基礎を改めて見直して過ごしたことは自分の中で大きな経験でした。

画像1

オフシーズンだからこそ基礎に重点をおいて練習できましたし、自分の強みがスケーティングのエッジワークなのでその部分にフォーカスしてさらなる自分の「強み」の強化や改善ができました。

また、以前所属していた八戸レッズの練習や日本トップレベルの中学生チームの練習に参加させていただいて、少しでも多く氷上に乗る機会をとることを意識していました。

陸上トレーニングについては、ラグビーをメイントレーニングとして行っていました。八戸学院大学の女子ラグビー部の皆さんと平日の夕方にトレーニングをしたり、8月の東北地方の国体予選に向けて弘前市で開催された2週間ほどのラグビーの合宿に参加したりと、ラグビー選手として100パーセント打ち込めたことはアイスホッケーにも活かされていると思います。

画像2

ウエイトトレーニングについては、ニピッシング大学のトレーナーが既に在籍するチームメンバーにも共有されるようなチームのトレーニングメニューをトライアウト前に送ってくれたので、そのトレーニングメニューに沿ってトレーニングを行っていました。

◎オフシーズンに気をつけていたことは?

藤森:

オフシーズン中は、エッジワークを意識して練習に取り組んでいました。
可能な限り、股関節周りの強化や俊敏さ、パワーなどにフォーカスして取り組んでいました。

シーズン前半は、ヘッドコーチと話したりチームの練習に参加し始めたりしたことをきっかけに、「シュートの改善をしないと!」と思うようになりました。
シュートを強く打つことはもちろん、クイックシュートを狙ったところに打つ精度やスピードを高めるために練習していました。

画像3

シーズンを通して改善できているなと感じていて、ヘッドコーチにはシュートが良くなっているとのフィードバックをいただけたので、良かったかなと思います。
北米の選手はシュートが上手な選手が多く、とても刺激になりました。

◎今回のオフシーズンで1番自分が成長できたと感じることは?

藤森:

シュートです。

画像5

カレッジホッケーを1年経験して、今はユニバーシティホッケーとレベルがひとつ上がったのですが、ユニバーシティホッケーの方が試合のテンポがはやいしテクニックは1、2段レベルがあがるので、その中でプレーする感覚、特にシュートの感覚を試合を通して改善できていると感じます。

◎シーズンの目標を教えてください!

藤森:

出場試合数を増やすことです!

画像5

強みである速いスケーティングと貪欲なしつこいプレーが私のプレースタイルなので、それをアピールして試合数を増やすことが目標です。

私はチームの中でトップの方にいる選手ではないので、まだ自分のポジションを掴んでいる段階にいます。
まずは自分ができることを一つ一つ積み重ねて試合に出場できるようになって、アイスタイムを少しでも増やすことが今シーズン全体を通しての目標です。

◎こういうプレーに注目してほしい!

藤森:

スケーティングのスピードが1番の強みで、その中でもスピードを上手く調節して緩急をつけたスマートなプレーをできるようにトレーニングをしているところなので、そこに注目して欲しいです。

また、シュートがだんだん良くなってきているので、そこにも注目して欲しいと思っています。

ーーーーーーーーーー

藤森晶選手のインタビューはいかがでしたか?

社会人になってから海外に留学して大学アイスホッケーをしているという経歴に驚いたり感心したりした方もいたのではないでしょうか🙌✨✨

彼女の地元である八戸市では彼女のことを知っているという方も多いのではないでしょうか😊彼女はカナダという地でコロナの影響で試合が延期になるなどのトラブルに見舞われながらも、大学トップリーグの試合に出場するために日々努力を重ねています🔥ぜひ、引き続き彼女のカナダでの挑戦を応援して欲しいと思っています🙌✨

今回初めて知った!という方や、彼女の社会人になってからの挑戦に感動したという方、ぜひぜひ!彼女の応援をお願いします🥰✨

LinkでのSNS投稿へのいいねやコメントなどが、他の海外組の選手を含め藤森選手の力になります🙌 
今後も海外組選手の試合速報や特集をしていくので、SNSのフォロー・いいね・コメントをしてくれると嬉しいです!

本日もお読みいただき、ありがとうございました😊😊✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?