マガジンのカバー画像

非営利団体(PTAや自治会)でのLINE WORKS活用事例

5
LINE WORKSを活用して役立てているPTAや自治会などの非営利団体の事例をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#PTA

PTAどうしの連携やノウハウの横展開でPTAがもっと楽しく!PTA連絡協議会のLINE WORKS活用法

皆さん、こんにちは! LINE WORKS編集部です。 皆さんは、学校でのPTA活動の他に、「PTA連絡協議会」という組織があることをご存じでしょうか? 実は各エリアのPTAをまとめ上げ、その活動成果をより大きなPTA連絡協議会に共有したり、各PTAどうしの連携を深めたりと、重要な役割を果たしている団体なんです。 今回はLINE WORKSを活用いただいている、神奈川県川崎市多摩区PTA協議会に、PTA連絡協議会とはどんな組織か、そしてLINE WORKS導入の経緯やリア

[資料公開]共働き世代のPTA、LINE WORKSが選ばれる理由(イベントレポート)

皆さん、こんにちは。LINE WORKS編集部の田中です。 LINE WORKSでは、ユーザーの皆さんどうし、コミュニケーションツール「LINE WORKS」の運用方法や働き方の課題解決について悩みやノウハウを共有する場として「LWUG(えるわぐ)」を運営しています。活用事例セミナーや交流会などのユーザー会を定期的に開催しています。 本稿は、ユーザー会のレポートをお届けします。 今回の登壇者は、小学校PTA会長を務められていた相羽さん。小学校PTA運営でLINE WOR