マガジンのカバー画像

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール(アーカイブ)

383
ブログ「誰も教えてくれなかったおしゃれのルール」のアーカイブを古い順(2010年7月~)に順次転載していきます。
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール(アーカイブ)靴 実践編

今日は実践編です。 長いあいだ、靴と鞄の色は揃えるもの、というのが靴の基本ルールでしたが…

23

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール(アーカイブ)靴 基本編

本日は、R様より、靴について、 ①オールマイティな靴の形・色(比較的どんなお洋服にでも合う…

22

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール(アーカイブ)猛暑対策とおしゃれ

衣服を身につけることの第一義的な意味は暑さ寒さを防ぐことにあります。装飾や個人であること…

21

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール(アーカイブ)おおぶりのアクセサリー

2012年に入ってシルエットが大きく変わり、服のシルエット、靴、メイク(特に眉が太い)、…

22

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール(アーカイブ)シンプルワードローブが与えて…

シンプル・ワードローブでも、ミニマム・ワードローブでも、どんな呼び方でも構いません。 つ…

21

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール(アーカイブ)ランジェリーに正解はない。

たぶん、女性の数と同じほど、下着に求めるニーズがあるでしょう。 締め付けたくない、 締め付…

15

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール(アーカイブ)みんな、慌てないで。服は余ってるよ。

成熟した資本主義社会においては、物はいつも過剰に生産されています。中でも、洋服はもっとも余剰の多い商品の1つです。 この傾向は年々進み、私がアパレル業界にいた90年代より現在は、何倍もの服が市場に出回っています。 それと同時に、アパレル業界がメインターゲットとしている20代から40代の人口はもう増えていません。特に若者は年々減少しているので、需要と供給のバランスが崩れています。 売るほうの側は何とか商品を売ろうとして、いろいろ戦略を立てます。 1つは、流行のサイクルを早

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール(アーカイブ)リラックススタイル

シルエットがゆるい方向へ変化したことに伴って、2012年以降、リラックス・スタイルはどん…

17

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール(アーカイブ)マスターピースを探す

これまでの記事で、10年着られる服を探そう、 また、流行のシルエットを取り入れようと提案…

25

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール(アーカイブ)「白いTシャツこそ毎年新しく…

よく雑誌や何かに、「白いTシャツこそ、毎年、新しいものを」などと書かれていますが、その理…

25

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール(アーカイブ)物語が始まりそうな服を選ぶ

先日、こんな質問をいただきました。 「ちゃんとマップも作って、自分の色も決めて、ワードロ…

59

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール(アーカイブ)服と髪型の悩ましい関係

ファッションは、ヘアスタイル、メイク、靴、アクセサリーなど、すべて含めて完成されます。 …

17

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール(アーカイブ)ジーンズについて考える その…

ほかのアイテムと同様、ジーンズにも、ものすごく流行があります。 今、もし90年代に写した…

14

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール(アーカイブ)ジーンズについて考える①

今の若い方はたぶん、知らないと思いますが、80年代から90年代にかけての一時期、ジーンズはさーっと下火になりました。 私が文化服装学院に通っていた期間は、まさに下火の時代で、学校にジーンズで来る人は、本当、数えるほどで、どちらかというと、ファッション学校に来ているのに、あまりおしゃれには気も、お金も使わない子たちでした。 本当に、本当に少なかったのです。 はいているのは、ロックをやっている子ぐらい?という感じで、ジーンズは完全にトレンドの外の存在でした。 それが見事に復