見出し画像

お気に入り展について

あれは確か2022年4月下旬の写真展の時に、カメラマンさんから
「大人数とかじゃなくて、少人数のグループ展やってみたいんだよねー」
という雑談から生まれた話だったと思います。

あーなんか楽しいポトレ展に出展したいなー

そんな自分も
「撮影させて頂いてるモデルさんのモデル展の予定はなし」
「大規模ポトレ展はレギュレーション厳しかったり、大混雑して作品を見るところではないし、人多くて人酔いするし」
「最近の展示は水着NG、下着NG、キャラものNGとかうるさいし」
「撮影会主催の展示もその撮影会で撮影してないとダメだし」
「グループ展のお誘いも無いし」
「あの場所でも良いんだけど土日の営業時間不安定だし」
でも展示したい写真はいくつかあって、その場ですぐに
「是非!やりましょう!」と返事しました。

で、まずは展示タイトル(テーマ)を決めから
汎用的で参入ハードル低めで分かりやすくて、楽しそうで覚えやすい名前… 
もっと欲を言えば定期的に開催出来そうな展示名…
と要望は尽きません。そんな中で全てを満たすテーマなのが
「お気に入り展」
まあ、これはド定番だと思ったのですがエゴサしてもポトレでこのタイトル
で展示してないっぽい?それじゃあこれで行きましょう。と自己満足でお誘い頂いた方に相談し、承諾を得て決定。テーマがはっきりしてれば
声かけやすいですものね。

「お気に入り」とひとことで言っても
人(モデルさん)だったり、場所だったり、モノだったり
とそれぞれの「お気に入り」があると思います。それをひとまとめにして
展示する。「なるほどーこういう見方があるのか!」とか「これは
スゴイ!」など。他人のお気に入りを覗き込むチャンスなんて滅多に無いと思います。性癖を見るのと似てる感覚です。楽しそうですよね?
そして見てて気になったら、その人のお気に入りを試してみるというのも次の展開として楽しそうです。

次に考えたのが開催日時と場所
開催日時は10月末を決め打ち。理由は渋谷でモデル展と撮影会主催の展示が予定されてたから。そこの来場者の回しを期待。完全に相乗りですね。便乗商法っす。
で、次は場所選び… 「回しやすくて料金そんなに高くないとこだとやっぱり原宿デザフェスよねー」
という事で原宿のデザインフェスタギャラリーで展示スペース探し。
ここでスゴイ事が判明したのです…
「EAST館が10/28-30の3日間、全館貸切状態になってる!」
は?なにこれ?と思いましたが、次の瞬間閃きました!
『これってもしかしてPOTOMO展やるんじゃね?』
2021年も10月にデザフェスのEAST館全館貸切って展示してたのを思い出し
ました。もうこれは告知してないけどほぼ確定で良いんじゃね?という事でWEST館で使い勝手が良さそうなスペースを探して無事確保。

※後から知ったのですがやはりEAST館でPOTOMO展開催予定でした。
そして全く同じ時期に近いフロア(WEST 1-F)でモデル展も予定されて
ました。あーーこれで完全に「狙ってたでしょ?」って言われるわー。
はい狙ってましたよー。集客大事だもんね。


という訳で…開催概要です。

日時:2022/10/28(金)-30(日) 11時~20時 ※30日のみ18時迄
場所:原宿デザインフェスタギャラリー 2-B&2-C
入場無料(寄付制とかカンパ制でもありません)
出展者は8名予定です。
物販は各出展者さんにお任せしております。

お気に入り展 概要です


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?