見出し画像

【ポケモンスカーレット制限プレイ】がんばれみずぐんだん 0

ポケモンスカーレットをふんわり制限プレイしてます。

バイオレットは普通にクリア済みだし、ただ回収するだけだとつまんないので。
推しが全員DLCで揃ったので、彼らを含むパーティでもう一度旅がしたかった。

プレイ条件

以下のポケモンLV1をHOME経由で連れてきて、このメンバーでザ・ホームのエンディングを迎える

  • タッツー

  • ポッチャマ

  • シズクモ

  • ミズゴロウ

  • チョンチー

  • バスラオ(しろすじのすがた)

今回のプレイ趣旨。
バイオレットは普通にやるつもりが気づいたら水しばりになってたので、今度は最初から意識して水しばりに。
ちなみに上3匹が推しなの。最推しはキングドラ。

なお御三家もクワッスです。
校長の初見殺しマスカーニャから逃げないためですが、ネモのほうが戦闘回数多いからホゲータにするべきだったかも………

可能な限り最小戦闘勝利回数クリア

今回のメインしばり。
無理なら妥協するし、なんか変な条件で戦闘数減らせるとかはよくわからないのでスルーします。

勝利回数となっているのは、戦闘回数だとバスラオの進化が絶望的だから。
進化条件は「反動ダメージが累積294以上」なんですが、瀕死になったら即カウント0に戻っちゃうんですよ。

というかこんな条件にしてしまったがために、これを書いている時点では延々とバスラオの反動ダメージ稼ぎやってます。
1戦闘10点くらいしか稼げないのを、突進で削っては逃げ、削っては逃げ………

タマゴわざ不可

戦闘中のドーピングアイテム使用不可

飴系は使用してもよいが、PTで最もレベルが低い者に使うこと

今回のおまけ。
どれも読んで字のごとくですが、ちゃんと意味があります。

このしばり、一人を集中的に育てるのが一番強いんですよ。ぶっちゃけ最高レベルのイダイトウを積みまくってお墓参り(ノーマル格闘にはウェーブタックルなりなんなり)してれば、どんな相手でも倒せちゃいますし。
なのでできるだけ全員を使えるようにしました。回復アイテムの使用全面解禁したのも、囮/クッション要員だろうと元気のかけらで経験値を受け取れるようにするためです。
……タマゴわざはそもそも遺伝させ忘れてたんですが。

初戦のペパー(1戦目)で2匹しか残らず、2戦目のネモ(2戦目)をリセゲーで突破。
ぬしガケガニの次はタイプ有利のメロコだ!と思ったら前哨戦のしたっぱに6タテ喰らう。
そんなへっぽこみずぐんだんの明日はどっちだ!?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?