Having

持っていることをじっくり感じる・・・ただそれだけ
そうすることでふんわり幸せ気分が自分の周りにただよいます☁️
今目の前にある一つの椅子🪑アンティークでもないし、高級本革でもない✨
有名デザイナーのものでもない、それでも愛しむ心を自分の中に育ててみる
めぐり巡って世の中にある数多くの製造品のうちの一つが目の前に
あると考えると、これは他人の家にある、同じ製品のものとは違うと思える🌿
そうやって、一つ一つあるものを感じてみる、丁寧に取り扱う、
そうすると、望まなくても、自分が磁力となって、質の良いものが自分に集まる
ということが書かれている著書がHaving

イ・ソンユという伝説の運マスター、6歳で“多くの人々に幸運をもたらす運命”を授かり、10代で古今東西の運命学古典をマスターし、数万件の運命データを分析20代で「幸運の女神」と呼ばれ、世界の財閥や政治家から諮問を受け、30代で幸運と富の秘訣を集大成し、世界トップの出版社から出版し、現在23カ国と出版契約している『ザ・ハヴィング(The Having)』の著者をご存知でしょうか❓

彼女が今持っているもの「Having」に気持ちを集中し、それを感じ、
大切に思い、それに満足することで、多くのものがあなたに向かって
やってくるというもの。とても簡単🌿

ちなみに、彼女は大企業の創業者や政界のリーダーが絶体絶命の危機を迎えたときに訪ねる人として経済界では知る人ぞ知る存在のようです🪴

彼女の洞察は、生まれつきの直観と絶え間ない省察、10万件に上る事例分析から生まれたもの。数十年間、毎朝4時に起きて財産規模と不動産、金融、現金の比重、投資方法などで運命データを比較分析し、富の秘密に関する科学的統計モデルを完成した。韓国の名門大学、延世大学とソウル大学大学院で経営学と行政学を専攻し、世の中で必要とされる現代学問を網羅する一方で、米国と欧州、インドなどの運命学の大家らと交流し、西洋の占星術もマスターして研鑽を積んだ🌿

生まれながらに環境がととのっていた彼女も、私達がこれまでに最も努力したと
考える時期と比較してもやはり勝てないほどの努力をして現在の姿となったというのは、毎朝4時に起きて勉強に励んだことを知れば、著書であるHavingに書いてある「今あるものを感じる、愛しむ」という生き方は信じるに足りるはず🪴


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?