見出し画像

【SS】アナログ巌流島|#毎週ショートショートnote

「アナログとデジタル、どちらになさいますか?」

「じゃあ、アナログで」

巌流島の話を知りたくて本屋に行き、店員に伝え渡されたのは、一枚のレコードだった。紙の本じゃないの?… と思ったら

本を売らない本屋です。
読んでお聞かせしましょうか
映像化してお見せしましょうか
あなたは、どちらがお好き?

そんなコンセプトが印刷された紙袋にレコードは包まれていた。

「1612円に消費税413円で2025円になります」

消費税、高いな!…と思いながらも支払う。

買ったはいいが、聴く機械がない。今度は電器屋に向かう。

「電動式と手回し式とありますが…」

電動式を選んだ。めちゃくちゃ重い。「配送しますか?」と聞かれた時に、ケチらなければよかった。

雨も降り出した。

「折り畳み式と…」

迷わず透明なジャンプ傘を買う。

アナログ巌流島を選んだばっかりに、思わぬ散財と、佐々木との打合せに2時間遅刻することになってしまった。


[415字]  博士出ません

もう何が何だか…な世界です。
『アナログ巌流島』に翻弄される主人公と同じ気分の私です。でも、やり切った感のある疲労感が癖になりそう😅

#毎週ショートショートnote
#ショートショート
#アナログ巌流島

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?