見出し画像

2. 災害時における災害廃棄物の処理等について

(令和4年9月一般質問の内容)

(1)災害廃棄物処理の基本的な考え方について
(2)仮置場について
(3)福生市災害廃棄物対策マニュアル等について

 令和3年3月定例会で「災害時における災害廃棄物の処理等について」質問させていただきました。その際、災害廃棄物処理計画を一般廃棄物処理計画と合わせて西多摩衛生組合と協議をしながら統一的な見解のもと策定していく、との答弁があり、令和4年3月に災害廃棄物処理計画が策定されました。

 また、その質問の際には、災害廃棄物の仮置場等、いくつか課題を指摘させていただき要望もさせていただきました。ご答弁では、課題については「災害廃棄物処理計画」と「災害廃棄物対策マニュアル」の策定の中で詰めていくとのことでした。

 そこで、災害廃棄物処理計画における(1)災害廃棄物処理の基本的な考え方についてお伺いいたします。

 次に(2)課題となっていました、仮置場について、「選定、設置、管理、運用等」についてお伺いいたします。

 また(3)本計画の81頁を見ると今後策定される、「災害廃棄物対策マニュアルの整備」とあり、図の7を見ると平常時、初動時期の「災害対策廃棄物処理計画」から、応急対策期、災害復旧、復興期に「災害廃棄物処理実行計画」への移行、更に両計画の実行の手引きというような形で「災害廃棄物対策マニュアル」とあります。

 そこでまず、①「災害廃棄物処理実行計画」の概要についてお伺いいたします。また、②「災害廃棄物対策マニュアル」について策定に向けた取り組み状況についてお伺いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?