ゴールデンウィークが始まる

明日からゴールデンウィーク。
今年は5月2日と6日が平日だが、企業がこの2日間を休みにしたり個人的に休暇を取ったりすれば、10連休というなかなか長期休みのゴールデンウィークとなる。
私の場合、勤め先は良くも悪くもカレンダー通りの休みなのだが、運良く6日(金)に有給休暇を取得させていただけることとなったので、5月3日〜8日は6連休を過ごせる予定である。

今年は緊急事態宣言が出ていないゴールデンウィークということもあってか、世間には久しぶりに行楽などに出掛けようという雰囲気が漂っているように感じる。
ウチも是非それにあやかってお出掛けを……と言いたいところだが、生後2ヶ月の赤子風邪を引いて絶賛お鼻ズルズル中の3歳児を抱えていることを考えると、そうもいかなそうだ。

とはいえ、せっかくの連休を何の変わり映えもなく無為に過ごしてしまうのはあまりにも勿体無い。
ささやかでもいいから、何か「これをやった」と言えるものがほしい。
なので、このゴールデンウィーク中にやっておきたいことを適当に挙げてみる。

・愛車の修理
詳しくは別の記事に譲るが、ほんのちょっとクルマをやっちゃってるのである
お金も時間もそこまで掛からなそうなので、ディーラーで綺麗に直してもらいたい。

・洗車
クルマとバイク、どちらも雨などで汚れてそこそこ見苦しい。
連休中の天気予報がいまひとつらしく諦めかけていたが、どうやら回復傾向にあるみたいなので、可能なら様子を見て綺麗にしたい。

・プチドライブorツーリング
半日でもいいので、日頃の生活圏を離れて少し遠くに足を運びたい。
目的地なんてなくてもいい。とにかく走って遠くに行きたい。

・「いい写真」を撮りたい
これも詳細は別に改めて書きたいが、iPhonegraphyなるものを趣味として始められたらいいなぁと思ってる。

・昼夜逆転
ふだん仕事をして規則正しく生活していると経験できないこと、それは昼夜逆転。
寝なきゃな〜と思いながらダラダラ自堕落に過ごして、ふと外を見ると空がうっすら白んできて……という大学時代のダメダメな生活。あれをまた経験したいなぁと。
……とは書いたものの、よく考えてみれば元の生活に戻るのが大変だしいざやってみると後悔しかない気がするので、やっぱりやらないかも。


いま思いつくのはこれくらい。
実現できたものはnoteで報告しよう。
一体いくつの記事が書けることやら。

この記事が参加している募集

休日のすごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?