見出し画像

【副業】転売ビジネスのデメリット3選

ビジネスには、メリットがあればデメリットがあります。
転売ビジネスのデメリットもしっかり確認しておきましょう。


①転売ビジネスはライバルが多い

転売ビジネスのメリットとして「誰でもできる」ことを挙げましたが、それは裏を返せばライバルの多さを意味します。

お小遣い稼ぎ程度に転売をする場合は気にしなくても良いのですが、ビジネスとして成長させていくとなると、ライバルの多さはかなりのデメリットです。

ひしめくライバルの中で利益を出し続けていくのが簡単でないことは、想像に難くありませんね。


②違法な転売に要注意

冒頭で「転売そのものは違法ではない」とお伝えしましたが、「違法な転売」は存在します。

たとえばチケットの転売は「チケット不正転売禁止法」という法律で規制されています。
文化庁:チケット不正転売禁止法

2020年は、新型コロナウイルス流行の影響によって、マスクやアルコール消毒製品に転売規制がかかりました。

このように、一時的に規制される場合もあります。

規制商品を転売して逮捕…という実例もありますので、よくよく注意しなければいけません。


③転売だけをビジネスとして大きくするのは危険

さきほど「転売ビジネスはライバルが多い」というお話をしました。

転売はすでに商品として完成しているものを扱うわけですから、言わば「限られたパイをひたすらに奪い合うビジネス」です。

常に「今、売れる」商品を探し続ける必要がありますし、さまざまな外部要因で急に売上が落ち込むこともあります。

もちろん、転売ビジネスがダメというわけではないのですが、転売だけでビジネスを大きくしていくのはリスクが大きいというのを覚えておいてほしいのです。


今日はここまで😊
また次回お会いしましょう🤚




最後に私が毎日こっそり副業で稼いでいるメルカリ転売法を限定公開しているので良かったらご覧ください↓


どれも転売で成功したい方に向けに作った自信のある内容です。

単体の記事でも購入できますが、マガジンで購入頂くと全部のノウハウが割安で見れるのでおすすめです😙





#副業
#お金持ち
#お小遣い稼ぎ
#転売
#せどり
#メルカリ
#メルカリ転売
#ヤフオク
#Amazon
#中国輸入

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?