マガジンのカバー画像

インターナショナルスクールという教育の選択肢

我が家は子どもたち2人をインターナショナルスクールに通わせるサラリーマン夫婦です。 このマガジンでは、子どもにインターナショナルスクールでの教育を検討中の方にお役に立てるよう、…
日本人の子どもが国内のインターナショナルスクールに通うことを選択した場合のリアルについて、より具体…
¥800 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

記事一覧

インターナショナルスクール小学校を選ぶ際に注意したいこと

インターナショナルスクールの選択基準

lily
5日前
1

一歳からインターナショナルスクールに通って一年半後に感じたこと

一歳からインターナショナルスクール1日の大半を日本語より英語で過ごす 我が家は長男も次男…

lily
2週間前
3

インターナショナルスクールで学ぶことの良さはどこにあるのか?

日本の問題集で感じた息子の違和感模範解答とは何か? 長男はインターナショナルスクールに通…

lily
2週間前
2

【Vol.1】インターナショナルスクールの実際の授業

インター小学校の時間割 長男がインターナショナルスクールの小学校に通い始めて3年目に入り…

lily
3週間前
2

インターナショナルスクールに通い始めると出てくる不安への対処

インター小学校からインター中学校に行くと決めている人は少ない 未就学児の段階からプリスク…

lily
1か月前
2

インター小学生の学校外の学びの場【具体例】

1.学校以外の学びの場も欲しい インターナショナルスクールの小学校に通い始めて3年目の長男…

lily
1か月前

高額な学費をかけてもインターナショナルスクールに進学する意味はあるか?

1.インターナショナルスクールに通わせていなかったら… 私たち夫婦はサラリーマン夫婦。 お互い管理職ポジションでもなく、世帯年収としては日本国内で見れば比較的上位に分類されると思いますが、夫婦の給与収入のみだとインターナショナルスクールに子どもを通わせ続けることは難しいくらいの会社員年収レベルの家庭です。 (そのため、我が家では給与収入以外も得られるよう工夫をしています。) そんな我が家の長男はインターナショナルスクールの小学校に通って今は3年目です。 また、次男も1歳

インターナショナルスクールの見えない情報も知っておきたい

学校側が公表したくない情報がある インターナショナルスクールに興味を持ち始め、その学校の…

lily
1か月前
2

日本の学校と大きく異なるインターナショナルスクールの体育の授業

インター間でも大きく異なる体育の授業に対するスタンス 長男が現在通うインターナショナル…

lily
2か月前
1

インターナショナルスクール小学校のクラブ活動とは?

小学校のクラブ活動 皆さまが小学生の頃、クラブ活動はありましたか? 私は地元の公立小に…

lily
2か月前
7

子どもがインターナショナルスクールなら親も英語を勉強するべきか?

親も英語が出来ないとインターに入れない? 日本でインターナショナルスクールに子どもが入…

lily
2か月前
2

我が家が実際に支払ったインターナショナルスクール費用の詳細

おおよその学費は分かるものの、トータルで実際いくらかかるのかが分からないインター小学校 …

lily
2か月前
2

インターナショナルスクールの授業でIT機器は欠かせない

個人所有のPCやiPad購入が必須だった長男 長男は2校のインターナショナルスクール小学校を経…

lily
2か月前
3

インターナショナルスクールと公立小のダブルスクールはするべきか?

日本の義務教育はどうするの?という問題 日本のインターナショナルスクールの小学校に通おうと思った時に、 日本の義務教育を受けなくて良いのか? という点は考えなければいけません。 一条校(学校教育法第一条に規定する学校)に該当するインターナショナルスクールに通わない限りは、インターナショナルスクールの小学校を卒業しても、日本の就学義務を果たしたことにはなりません。(詳細は文科省のページをご確認下さい→文部科学省のHP) ちなみに、我が家の長男が通うインターナショナルス