見出し画像

✉️「子供アリの離婚」

こんばんは🌙

誰もが、本当に私の知る限り「誰も」が、

平和を望んでいるのにどうしてこんなことに...。

胸が張り裂けそうな

戦争のニュースが流れ続ける中、

みなさま、いかがお過ごしですか?

特に妊娠中、産後、赤ちゃん育児中、

ただでさえ心が不安定になりやすく、

未来の不安に対していつも以上に

センシティブになりやすい時期なので...

とても心配です。

目を逸らしてはいけないことだけど(他人事でもないわけです

だけど、だからといって、

気持ちが落ち込み過ぎてしまえば

生活にも(身体にも)悪影響がでてきます..。

自分のメンタルを守るためには、

時にはニュースをオフにすることだって大事です。

ここはなんとか、

現実を見ることと

心の平穏を保ことの

「バランス」をとっていきたいところです。

子供たちのために

今、私たち大人にできること・

するべきことはなんなんか...

(子供たちと

戦争について話し合うのも

もちろんその一つ)

考えていきたいって思っています。

ふぅ。

本当にね。

まさか、こんな日が来てしまうなんて...。

コロナでまだまだ大変だね..という時に...

なんなんだろうね...人間って..と、

そこまで思ってしまうよね。

ふぅ。

とにかく、気を持ち直して、

3月ももうすぐそこまできています。

今日の東京は、

ポカポカと春のようなあたたかさで

ちょっとビックリしちゃったくらい。

少し前まで、また雪が..なんて天気予報だったのにね。

目がまわるよ、2022年。

そして、それぞれの人生の中にも、

もちろん波はあるわけで...

お便り、届いているのでご紹介します。

「子供がいて、

離婚をするということ」

ヘビーなテーマだからこそ、

まずはこの曲を聴いて。

心を軽くしながら、真面目に語ろう。


🌙

ここから先は

2,500字
売り上げの一部を、支援が必要な子供達のために活動する団体に寄付させていただきます。一年の終わりに、ノートでご報告致します。

▶︎▶︎このマガジンを購読してくださった方には▶︎▶︎ 🗝LiLyに直接届く「お悩み相談用」 会員限定のメアドをお伝えします (固定されたトップ…

決して安くない月額制の保健室への参加、本当にありがとうございます。こちらのサポート機能は、支援が必要な子供達のための募金箱として使います🎁募金したい時にお使いください。一年の終わりに代理で寄付させて頂きます(noteでご報告しますね)