見出し画像

うとうとしながら、りゅう座神話と、お手軽バーベキュー


その日は、
お仕事が早くて。
しかも、めちゃくちゃハード。
ぐはー。。
もう、帰りの車乗った瞬間で寝れる 笑

久しぶりにぐったり具合ー。。


と思って家につくと、
娘と祖母が、『バーベキューいきたい。』
『もう焼き肉は買ってあるよー』

おおぅ! 行く選択肢しかねぇ。
待ち構えられてた。笑

いいぜ!
…よし!
やるか!(体力ふりしぼれ!と自分に言い聞かせる)
だって世間はゴールデンウィークなのに、
全部仕事で、どこもつれてってあげられない。
とゆうか、けっこう好きなの、
外のキャンプとか😆❤️
甘いものはベツバラくらい、
全然疲れふっとんだ!
わたしは、けっこう外のバーベキュー好き😊
なので、
『よし!用意しよ!』と。
いいつつ、祖母に材料用意をすべて任せつつ。
自分は…
とりあえず、シャワーして、
自分を満タンに切り替える!用意(大事よー)笑
道具は、外の庭でしよーっていわれたけど、
どうせなら、バーベキューオッケーの公園いこう!ってことで、私が提案。


バーベキュー道具が
すべてそろってる。しかも、無償で、予約なし!
荷物は比較的少なめ。でおけ!
着火ざいと、チャッカマン、
肉、野菜、おにぎり
調味料たち。そして、トングと、炭と、
バーベキューのコンロ。
椅子入り折り畳み机。
IKEAの大きい袋で机以外は、すべて入る。
お茶たち。

あとは、忘れてはいけない、
キンチョーの渦巻き線香。
と、虫除けと、 虫がよりにくいledの懐中電灯。

寒いから、長袖、薄手ジャンパー必須

最後に、私は焼き係から食す係へ。
ゆっくり堪能して、帰ることに。

ピカピカ赤青に光る星発見!

車に先に荷物をつみに走ったときに、
すごくきれいに光を放ってる星を見つけた✨

きれい。
しばらくみとれてまった。

そして、おうちに着くと。

届いてた❤️
新作のお香。


ドラコ ってなまえのお香

目をつむって、
瞑想にいいらしい。

これを創ってるかたの説明動画に、
今年限定の辰年由来のお香。
これが興味深いから、
自分のこの前調べてた龍神エンキとエンリルに話繋がってて、

ドラコ…
龍神と、女神のおはなし。
星のおはなし。
少ししたいとおもいまーす。

リンゴ🍎を護るようにもっているのは、女神。
それを護るように、そばにいるのは龍神。蛇神

むかしむかしのおはなし。
ゼウスとヘラは婚姻し、
黄金の林檎がなる木をもっていた。
その果実は 神様のたべる不思議な果実。
不老不死など、不思議な力が宿っている。
妖精たちにみてもらっていたけど、
妖精たちが、果実をとっていってしまっていた。
守っているようにお願いされていたラドン。
100の頭をもつ龍神、蛇神という、ラドンは眠らずに守っていた。

ヘラはそのラドンの功績を称えて、
天空にあげた。
名前を ドラコ 日本名 りゅう座という。

りゅう座は、
常に、北極星の周りを廻っている。
北極星信仰といえば…あのおかた!
徳川家康公ー!

また、林檎🍎のはなし。
また旧約聖書の『アダムとイブ』
林檎を渡したのは?誰?そして誰に?
蛇が、アダムとイブの
イブをそそのかし、知恵の果実を渡した。
蛇はリリスではないかと言われている。
林檎=知恵の果実

ナーガ族の不老不死の薬=財宝 も、女神に盗まれた。
という神話。

キュベレー別名クベベという 財宝をまもる女神がいて、ライオンを二匹従えていた。後に、あの、美女メドゥーサだという説がある。
インド、ヒンドゥー教で、クベーラ。と名前があり、
日本へきて、神様名が
変わった。
それが、
毘沙門天。虎を使いとして表されている。
戦いの神だと呼ばれていたが、財宝の神様。
そして、北を守護するとのこと。
誰がその神を崇拝していたか…
日光東照宮の
あのおかた。
家康公。
そして、こんな言い伝え
『徳川家康の埋蔵金』
そう。毘沙門天、=七福神のインドの神。多聞天に、
護られてる。 

すべてに繋がることは、
最初は蛇神、白龍神が、護っていた知恵という財産。
そして、女に渡されたーー

宇宙の最高神といわれた、北極星(天皇)
そして、天皇にお使いしていた、
安倍晴明。 陰陽師 そう!
北極星の周りをまわっている、北斗七星。
みじかな空に光る星座たちは、
今日も、わたしたちをみまもってくれてる✨️
そんな想いをはせて、
いつのまにか、
眠くなってきちゃって。
きづいたら、お香が消えてて、
流れ星みたいに、早くて
甘い香りにつつまれて、
目を覚ました。
なんだか、やさしい雰囲気。
起こしてくれたような、感じさえした。
ベッドまでいって、
とうながされるよに
フワフワしたまま。
ベッドにだいぶ。

はっ、

エンリルと、エンキは、
その龍神時代のお話なのね。

そんなこれを書いてるときに、かおりさんの記事が、ベストタイミングすぎで❤️✨️
東照宮いますぐいきたくなっちゃうな。


徳川家康さまは、
たくさんの知恵をもたれてたかたなんだろうと、
想った🌸✨️

そういえば、
 せんとちひろの神隠しも、
白龍のはくが、せんに、食べ物(知恵)を渡すもんね。
不思議なお話だなぁ。

今日もうつらうつら、と。
 おやすみなさい。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?