見出し画像

子宮筋腫 ホルモン検査の結果

子宮筋腫の行く末をどうするかの指針として、ホルモン検査をした結果を聞きに行った。
結構朝早くいったけれど、病院の待合室は座る席がない位だった、、
ちーん。
こうなると妊婦さんの付き添いの男性が数人座っているのが気になったが 自分は体調が悪い訳でもないので立って待つことにした。
男の人って幅取るんよなー とかちょっとイラっとしたりして
ちーん。

一人で来ている様子の若い男性が、「僕 後は会計だけなので」といって席を譲ってくれた。 ありがたし。 

その病院は事前予約は無いので、本当に先着から呼ばれていくスタイルなので何を焦るでも悔しい気持ちになる事もないが、
世の産婦人科ってどこへ行ってもものすごく待たされるのが当たり前になってるけれども、
少子化云々もさることながら婦人科も通いやすくしないとあかんやん?
あかんやつやん? まして不妊治療をしている人なんかは、急に
すぐ仕事休んで婦人科行って、とか発生するんだろうから
病院で待たされる時間って本当 苦痛なんじゃないだろうか? 

友人が行ってた婦人科(有名)は予約していたのに5時間位待たされてたなあ。 有名やったら何してもいいんかいっ!

ようやく順番が来た、2時間位は待っただろうか、、、
この病院の良い所は女医のみならず、他の助手というか補佐的な人達も
総出で待たせた事に申し訳なさそうに「ごめんなさい」を連発する。
それを聞いているうちに「いえいえ大丈夫ですよ」とこちらサイドもなる。
そうなる事を見越しての ごめんなさい連発なのかもしれない。

で、検査の結果 生理はまだまだ続きそう=筋腫は大きくなっても小さくはならない だった。
ちーん。3回目のちーん。
とりあえず筋腫の位置がどんな事に影響するのかを見るためMRIを予約してもらった。 
手術をするにしても薬で小さくはするので、
その方向性は、MRIの結果もみて それからどうするか にしましょうという事になった。

次はMRIだ。何年か前にも入った気がするけど。。。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?