見出し画像

私の人生ドラマ#2 ブラッシュアップライフ

2023年1月から毎週楽しみにしていたドラマが終わってしまいました。
そのドラマの名は、『ブラッシュアップライフ

脚本はお笑い芸人のバカリズム
主演は、先日アカデミー最優秀助演女優賞を取ったことでも話題の安藤サクラさん。

他にも、共演者には夏帆さん、木南晴夏さんなど実力派揃い。

内容的には、「平凡な女性が平凡な日常をもう一度やり直す」というタイムリープもの。
少し不思議ではあるものの、「本当にあるかも」と思えるし、ギリ世代が被っているので懐かしすぎて共感できる部分が沢山ありました。

今回はできるだけネタバレを避けながら、私がツボにハマった部分を書いていきたいと思います。

1.麻美の幼稚園時代

なんとも言えない表情をするこの子!
幼稚園時代のチビ麻美を演じたのは、永尾柚乃ちゃん。
大人びたセリフをこの顔で言うから面白すぎてハマりました。

特に1話は、安藤サクラさんのナレーションとなんとも言えない表情がリンクしてて素晴らしかった👏

2.懐かしアイテムたち

プロフィール帳


小学校の時めっちゃ流行ったプロフィール帳
あんなに沢山集めたのに、どこいったのかなあ〜?
プロフィール帳もらった子にはもれなく年賀状も書いて送ってましたね。

どれも今や失われし文化、、( ;  ; )

シール帳

これも小学生の頃に流行りましたね〜
通っていた英会話教室でゲームに勝ったらもらえるシールを集めてました!

タイルシールも好きだったけど、いちごの匂いがするやつとか、中にビーズが入ってシャラシャラ鳴るやつとかめっちゃ狙ってましたね、、

今思えばあの頃はシール帳の分厚さでマウント取り合っていたのかもしれない、、笑

手紙交換

この折り方!懐かしすぎる!
今の子達ってこの手紙の折り方するのかな、、?
そのうち手紙だと書き足りないし、管理が大変になるので後々交換ノートに進化していくんですよね。

交換ノート、一体何を書いてたんでしょう。笑
今誰が持ってるかもわからないけど読んでみたいなあ〜

プリクラ

プリクラ撮りまくる時代ってありますよね。

中学生の頃あたりから目がおっきくなったり、リップとか付いて盛れるプリ機が出てき始めました。

中学生くらいだと、
遊びにいく=プリクラ撮る
みたいな、むしろプリクラ撮るために遊んでた感ありますね。

iPhoneの加工アプリが出だしてからは、もうプリクラいらんやん!と驚愕した記憶が。

プリクラも今や良い思い出。

3.カラオケシーン

カラオケが出てくるドラマってなんかいいですよね。
なんか、見てるだけで楽しくなるというか、
カラオケ行きたくなりますね。

毎回出てくるカラオケシーンに毎回笑わされました。

4.ドラマクラブ


ドラマクラブ!!入りたかったー!
小学校の頃からドラマ大好きっ子だった私にとっては、切実にこんな友達欲しかった〜!って感じですね。

あの頃見ていたドラマ、ノートにまとめてみようかな、、、

5.華麗な伏線回収

色々懐かしいポイントもあるけど、兎にも角にもストーリーが良い!
毎回声を出して笑えるし、最後の方は泣けてきました。

伏線回収も丁寧で、最終回までしっかり楽しめたドラマは久しぶりでした。

伏線回収については、公式インスタグラムでしっかり語ってくれてたので貼っておきます。

2023年のスタートから良いドラマに出会えてなんだか幸先良い感じがしてきました!

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,415件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?