五行~火~

今回は火について簡単にお話しますね。

五臓では心を意味します。
心は全身の血流をまわす働き、五臓を調和させ、まとめる働きをしています。
感情でいうと、『喜』と関係していて、テンションが上がりすぎると心の働きを損なうと言われています。

季節で言うと夏です。
夏といえば熱い、活動的といったイメージがありますが、このエレメントの方は人を頑張り屋さんや人を元気にする方が多いです。

心の部分が弱ってくると口内炎ができやすかったり、顔の色つやが気になり出すといわれています。
心は舌とも関係していて、疲労がたまり熱がこもると舌先が真っ赤になるサインもあらわれます。

講座では、この部分や他にも色や味などの面からのお話やビューティーケアの方法を詳しくお伝えしています。

次は土のお話をします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?