マガジンのカバー画像

映画

18
映画日記 洋画中心で書きます。
運営しているクリエイター

#人生

#11『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』絶望から得る何かとは?

世界に衝撃を与えた9.11。少年オスカーはこの事件で、父を亡くします。父が遺したものは、一つの鍵。オスカーはその鍵の正体を探るべく、少年が1人でニューヨーク中を歩き回ります。その過程で、たくましく成長していく物語です。 彼は、一つ一つ怖いと思っていたことを克服していきます。 ・人と話すこと ・地下鉄に乗ること ・壊れかけた橋を渡ること ・知らない人の車に乗ること など 彼は、旅を通して、あることに気づきます。 I'm even glad to have my d

#10『恋とニュースのつくり方』頑張っている大人女子に

レイチェルマクアダムス演じるベッキーは、突然会社を辞めさせられてしまいます。彼女は、何十社もの放送局に履歴書を送ります。そこでibcというテレビ局から電話がかかります。面接は失敗。しかし、情熱に圧倒されたプロデューサーは彼女を採用します。 ibcのニュース番組のチーフとして、番組をまとめることになるのですが、各部署のチーフは言いたい放題。全員がベッキーに意見を求めて、彼女はパンクしてしまいます。しかし、持ち前の仕事の速さで、次々と解決していきます! この映画から学んだこと

#9『最高の人生の見つけ方』死ぬまでにしたいことは?

The Bucket List、原題を日本語に訳すと「棺桶に入るまでに成し遂げたいことリスト」かなあと思います。 あなたの死ぬまでにやりたいことはありますか。そんなことを考えさせられる映画です。私は前の記事でも書いたように、世界一周することです。カッパドキアの気球に乗りたいです。特に自然を感じたいなと思ってます。 意外と忙しい毎日(今はそうでもないけど)を過ごしていると、何のためにしていたんだっけと一度立ち止まることがあると思います。そんな時にこの映画を観たら視野が広がる