見出し画像

眼鏡屋のオジサン

男の人が、女言葉を使うと「可愛い」とか言われてウケるのに、女の人が、「俺」なんて言うと顰蹙を買うのはどうしてなのかな?

無精髭はセクシーなのに、すっぴんは手抜きなのか?

わざわざ喧嘩を売る気はないので、社会の流れに歯向かわないでいるけど、「女らしく」とか、基準がよく判らない。

中学生の時に、黒板が見えにくくなった。特別勉強が好きだったわけではないが、高校受験を控えていたので、眼鏡を作ることに。

<中略>

眼鏡屋さんのオジサンが言いましたよね~

「そんなに若くから、世の中がハッキリ見えちゃうなんて、可愛そうだなぁ~」と。

眼鏡屋のオヤジにしておくには勿体ない哲学者だなと思ったものです。ただ者じゃないよね。絶対!

で、話しは冒頭に絡むのですが、ここでまた絶望的な母が言うんです。 「女の子のくせに眼鏡だなんて!」と。
その「くせに」って、何ですか?

<後略>

オチはないんですよ、オチはね。
明日は左目の眼内レンズを替えに行きます。