マガジンのカバー画像

梨々香のアタマのなかみ

18
私が今までの経験から得た、私なりの解釈をまとめてます。
運営しているクリエイター

#ありのまま

無知とは最高の宝物

私は知らないから 知るという経験が出来る 私は忘れているから 思い出すことが出来る 知っていることばかりだったら 私は知る喜びを味わえない 発見する楽しさを味わえない 全てを知っていることは 本当に素晴らしいのだろうか? 毎日幸せなのだろうか? 私は神さまから 無知という宝物をもらった 一つずつ知っていくという 大きな喜びの種をもらった 何よりも素晴らしい宝物をありがとう 梨々香

不完全な私を愛する

私の不完全さが誰かの勇気になることを 私は知っている 私の出来ない部分は直すものではなく 愛すべき価値がある部分なんだ だから もう私は私を否定しない 私の不完全さを隠さずに見せ 堂々と助けてもらい 感謝を返していこう 私にできる最高の仕事は ありのままの私を生きることだ 私に強い光は必要ない 多くの人を照らす役目じゃないから 暗闇の中でしか見つけられない 豆電球のような存在でありたい 梨々香

「無条件の愛」って実現できると思う?

数年前まで、私はこの「無条件の愛は実現できるのか」を人生の課題として取り組んできた。 「目の前の相手がどんなことをしても受け入れよう」 「人間は不完全な生き物なんだから」 そう思って他人を受け入れる事ばかりに目を向けて、自分の事を見ないようにしてきたんだ。 そうして私は自分を否定し続けてきた。 自分自身に 「無条件の愛が実現できたら受け入れてあげるよ」 そう言って自分で自分をいじめ続けてきたんだ。 今思えば、他人には不完全を許すのに自分には許さないというおかしな

私はニオイに敏感すぎて外出が辛かったんだ

昨日は久しぶりに息子とショッピングに出かけきた。 ソーシャルディスタンスのおかげで、人からのマイナスのエネルギーを貰いにくくなったけれど、その2mの距離を軽々と越えて私を襲ってきたのが「ニオイ」の刺激だった。 私は色々な感覚過敏を持っているけど、その中でも自分で対処するのが困難なのが嗅覚過敏。 人混みの中はいろんなニオイに溢れている。 私が特に苦手なのが「香水」「化粧品」「整髪料」「制汗剤」「洗剤や柔軟剤」などの人工的なニオイ。あとは「タバコ」「防虫剤」「強い体臭」も