見出し画像

オールユアオイルがマルチすぎる!

こんにちは🌼

今回は、オールユアオイルがマルチすぎて手放せないなとつくづく思ったので一押しの使い方などを紹介していきたいと思います💁‍♀️

まず商品についてざっくり紹介させてください☝️

オールユアオイル

1本で6役と言われています。
①ヘアオイル
②ボディーオイル
③クレンジングオイル
④スキャルプケアオイル
⑤マッサージオイル
⑥バスオイル

と、とにかく何にでも使えます。
これ一本あれば旅行やお泊まりにも便利です♪

それでは、用途毎にご紹介していきますね!

ヘアオイル

スタッフおすすめ!
「ヘアオイルとしてのお勧めの使い方」
お風呂上がりの濡れた髪へ適量を馴染ませ、ドライヤーをあてて根本から乾かすとしっとりとツヤっとした髪質になり、次の日もまとまりのある潤った髪になります💧✨
アホ毛が気になる方は仕上げにラップミストで根元付近に吹きかけてドライヤーで抑え込むと翌朝もまとまりが良いです🙆‍♀️


ボディーオイル

冬場にかかわらず、体の保湿も大事!
手持ちのボディークリームなどに適量混ぜてお使い頂くと
肌への浸透性だったり、保湿力もアップして肌がモチっと柔らかくなってGOOD🌼
雨季や夏場のじとっとした時期でもオールユアオイルは程よい軽さの質感なのでいつまでもベタつくというようなこともなく通年で使いやすいアイテムです🙆‍♀️

クレンジングオイル

私はこの使い方が一番お気に入りです!
オイルクレンジングをした際、たまに油分の残留感を感じる時ありませんか?
オールユアオイルは、硬くなった皮脂を柔らかくさせる効果もあるので
くるくるとマッサージをするように、クレンジングすることで古くなった角質なども浮き上り、洗い上がりもオイルの残留感なくスッキリ✨
なのに、内側はしっかりと潤い肌がモチッとします😌
そして、この後の化粧水もグングンと浸透し、本当に優秀です💫

ちなみに私は、朝もオールユアオイルで顔を洗っています💁‍♀️
朝から夜まで乾燥することなく潤った状態の肌が続いて、キメも整ってきた気がします✨

スキャルプケア

以前、LILAYの公式Instagramアカウントからもスキャルプケアについてご紹介をさせて頂きましたが、みなさんスキャルプケアしていますか?💆‍♀️

頭皮は顔の皮膚と繋がっていることもあり、肌の調子やくすみなど気になることがある方はもしかするとスキャルプケアで悩みが解決するかもしれません🌱
また、マッサージ後は頭もスッキリするのでストレスが溜まっていたりする方にもお勧めです!
湯船に浸かりながらマッサージすると指の滑りもよくなります🛀

マッサージ方法はコチラ


マッサージオイル

実はオールユアオイルは、エステサロン様の施術時に使用されていたり、エステの実技研修の研修商材としてのお取り扱い実績があります👏
オイルマッサージだと施術後のベタつきが気になり、最後にシャワーなどを浴びて帰られる方が多い中、オールユアオイルは施術後もベタつかずそのまま洋服を着ても汚れる心配がない!と言った実用的なご意見も❤︎

私の一押しは、たっぷり顔に馴染ませリンパを流すように、顔の中心から外側へ流し最後は首の付け根へとマッサージすると浮腫が取れ、香りで癒される幸せタイムです🌿

バスオイル

入浴剤は使うけどバスオイルは使ったことないなんて方いませんか?
そもそもボディーオイルとバスオイルの違いも特別に何か違うのか?と思いますよね🤔
オイルは油分なので通常であれば水と分離しますが、バスオイルは分離せず乳化するのが特徴です☝️
オールユアオイルは特にリラックス効果の高い精油をブレンドしており、それに加えてショウガエキスなど体を温める成分も配合されています🛀💭
夜のリラックスタイムに是非😌


GOOD HAIR GOOD DAY


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?