見出し画像

東京

2024年2月18日
彼氏と東京3日間。早起き。実は昨日もワクワクで眠れず寝不足気味。無事に空港行きのバスに乗る。降りる時にリトルトゥースのキャップをかぶっている人を見つけ、嬉しくなる。搭乗前にもグッズを身に纏っている人がちらほら。祭りの始まりですね。
無事に飛行機は到着。ホテルへ。荷物を置き、腹ごしらえ。

つけ麺、激ウマ。並んだ甲斐があった。
クラフトジンのお店を発見、駆け寄る
カフェに行くが満席でチョコのみ購入
こちらが大本命。

彼氏とドームで別れてお互い別行動。今回の旅の目的はオードリーの東京ドームライブ。無事チケット争奪戦を勝ち抜き、晴れてこの地へ。席は後ろから数えた方が早いくらい上の方だけど、全体を見渡せたので悪くなかった。感想は、書いても書ききれないので一言で言うと、本当に来て良かった。それに尽きる。ここ1年くらいは今日を楽しみに生きてきて、楽しみが終わっちゃったけど、これからも土曜の夜は続いていくわけで。それでいいね。

次はこちらのトゥース

ここで彼氏と合流。お店着いてくらいから急に頭痛に見舞われる。ライブで上の方の席だともうダメ。限界を迎えたのでタクシーでホテルまで向かう。夜は銭湯に行く予定で、楽しみにしていたのに断念。頭痛薬を飲んでいく手段もあったけど、体が悲鳴をあげているので大人しくさっさと寝る


2024年2月19日
体調は無事に回復。晴れ予報が雨、加えて気温も思ったより低かった。髪の毛はボサボサになり悲しむ。

岡本太郎記念館、連れて帰りたかった

ここからは彼氏の買い物に付き合う。オシャレなお店に連れて行かれたけど、わたしは得意じゃないので借りてきた猫みたいになっていた。 
わたしもパンツを購入。気に入ったデニムのサイズが切れていて、いろんなものを履いたけどしっくりくるものがなかった。たくさん履かせてもらったし、このまま店出るのもな〜と思い適当に一本買った。ここがわたしの良くないところ、不要なものは買う必要ないのにな。。。(と思ったけど次の日履いたらこれがまた結構よくて後にお気に入りの一本になる)

やや満足し、新大久保へ。

イスラム横丁、ここは別世界で楽しかった

レトルトカレーを大量買いし、こちらの写真の中からおすすめを1つもらう。激甘激油でとても食べれたものじゃなかった。焼き鳥も食べる。こちらはスパイシーでおいシー。

韓国旅以降ずっと食べたかった、チャンポン
からのホッピー通りでもんじゃを食べる
今日の夜こそは銭湯で〆

今日は割と不機嫌な日。旅行に来てまで服屋を巡る必要があるのか?とずっと思ってた。ただ、今回はわたしに付き合ってもらっている前提なので強くも言えず。もう少ししっかり計画を練らなかった自分のせいでもあるので次に活かしたい次第でございます。


2024年2月20日
6時起き。朝銭湯へ。浅草は銭湯がたくさんあって良い。彼氏に目覚ましがうるさいとちょっと文句を言われちょっとイラる。

長居してしまった

7時半に上がる約束をして入る。どうやら時計を見間違え8時半にあがる。朝から彼氏を待ちぼうけさせてしまい後悔の念。わたしは朝からプンスカなのに彼氏は穏やかだった。

浅草寺。もちろん、凶を引きましたわよ
王道も行ってみる
脱出ゲームも
からの15周年展

初脱出ゲーム、面白かったけど脱出ゲーム自体はそんなに好きじゃないな、と思う。やるなら時間が無限にある時に、一人でやりたい。15周年展は彼氏も楽しんでいたようで何より。行って良かった。

神保町でカレー

適当に見つけた店でカレー。スマトラカレーだって。サラサラしててなんともいえない味で美味しかった。思い出した時にまた食べたくなりそうな予感。メニューに焼きリンゴとあったのでこちらもお試しで頼んでみた

激馬

彼氏がコーヒー飲んでいる間にわたしは、本屋さんをぶらぶらした。棚オーナーになれるお店?いろんな人の棚を覗かせてもらい1冊購入。限られた時間しかない中で選んだから1冊で済んだが、無限に時間があればきっと一日中居座ってしまったかもしれない。

これにて旅の日程は終了。とっても楽しい旅でした。何より、付き合ってくれた彼氏に感謝。ワガママ文句タレ女全開だったけど、穏やかな心でいてくれてありがとうの気持ちでいっぱいデス!!!またどこかへ行きましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?