見出し画像

ケアレスミスはどこからやってくるのか

おはようございます☀
2日目頑張って更新します笑

昨日は、仕事で遂に怒られてしまいました。
最近ミス続いてない?もっと確認した方がいいんじゃないと。。。。
ごもっともなんです。
私極度のHSPなのか、全体へメールすることいわゆる3人以上へのオフィスメール配信がとても苦手なんです。
私のこのメール間違いがないかな、文脈おかしくないかなとか
これだけでめちゃくちゃ時間をとられてしまうし、
隅から隅まで確認したOK!としていざメールを送ると結果
これ間違ってるあれ間違ってるしまいには、宛先この人じゃないと(たまにこの人とこの人が言ってることが違っていたりもありますが)
私のメールが数通に渡ってメールが飛び交ってることもあります。
はぁ。。。。涙・・・・
こんな連続だった昨日でとても悩んでしまったし(悩んで解決しなのは分かるが)泣いてしまいました。(ちょっとすっきり?)

私は転職するところどこに行っても必要とされないんじゃないか、
いらないやつ認定されるんじゃないかと極度におびえて居るんだと思うですよね。
でも他人にネガティブをあてたり、負のオーラを与えるのは嫌なので
できる限り、「私もういらないんじゃないか、辞めた方がいいのかな」と思う気持ちをぐっとこらえて、相手にはそのような言葉を言わないように気をつけています。自分も言われたとしたら萎えるし、またネガティブ発言してるよってなりますもんね。
まぁでも落ち込んだときは、こんな気持ちになるんですよね。
と気持ちがぐるぐるです。笑

でも私本当に謎なのが、感受性が豊かで、Likuってよく気づくよねとか
気持ちすごく分かってくれるって言って下さる方も多くて。。。
サービス業をしていたころは、自分生きてる!必要とされているんだと思えてたんです。でも事務職の仕事になってから、サービスにはないものをたくさん学べ、事務職としてのキャリアは人生の財産ではありますが、
自分っていらないやつなんだろうなとか、あ、またミスばっかりまた嫌われるとどんどん作業することが怖くなっていっていたんです。(現在進行形)
そして本質を捉えてる?と意味理解してる?とよく言われます。

たしかに本質の意味を理解出来ないまま進んでしまうことも多くあると思います。
そこでここが今の疑問点なのですが、
サービスやコミュニケーション力としての本質を理解することと
事務職としての仕事上の本質を理解することは別物なのか。
この壁にぶち当たりました。
事務職は文章をよく読みますし、これ相手は何を言っているんだろうと解読するのに時間がかかり、慌ててしまうんですよね。視野が狭くもなりますし。

ミスをしてもとにかく悩まない。(またミスをしないようにすることは大切)自分は出来ると思い込む。これに尽きるのですが、
👆の本質理解というところに少し疑問がわきました。
また考えてみたいと思います。

昨日DJ Foyくんの切り抜きを見たのですが、
「1時間悩んで解決しないことはもう解決しないから。」
この言葉に何故かしっくりきて、そうだよねと感じさせられました。
悩むことに時間を区切ってみてもいいのかもと思いました。
簡単なことかもしれませんが、私は考えると時間を決めずに見失いがちだと思ったので。


今日も一日生きた。


Liku.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?